76歳の母。年金を国保で微々たるもの。 貯金もなく、若いころからずっと苦しめら…
76歳の母。年金を国保で微々たるもの。
貯金もなく、若いころからずっと苦しめられてきた。
子供が親に早く死んでほしいと思うのは罪ですか?
そんな親、不安ですよ。
そりゃ、お金がなくなる前にって思うでしょう
でも,生活費足りない分は
生保に申請してもらえたと思うけど
逆に本当にお金無い方が、生保受けて
施設も無料になるから,そのあと方がいいんだよね
>17から働き出して30年以上、この人が作った借金を毎月26万払ってきた。
大変な思いしてきましたね。
今もまだ、支払いは続いてるのでしょうか?
もう、十分やってきたのだから、親は生活保護にして、主さんはご自分の人生を歩んだ方がいいです。
知ってる人で似たような人がいます。
親の借金を中学生の頃から助けてる人がいます。
その人の親は今95歳です。
年金も払ったり払わなかったりで、ずーと無年金でした。
最近役所に相談して、年金貰えるようになりました。
それも微々たるものです。
貯蓄ももちろんありません。
そんなに長生きするなら、年金ちゃんと払って、貯蓄もするべきですよね。
年金なし、貯蓄もないのに、あちこち何軒も病院通っています。
それも子供のお金で。
すぐ病院行きたいと言うそうです。
子供が病院の付き添いをしています。
お金ないのに、子供のお金で行ってます。
76歳なんてまだ若いですよ。
これからも親の面倒みるなんて地獄ですよ。
あなたは親を助けるために生まれてきたことになります。
親は子供の足枷になってはいけないのに、完全に足枷になってますね。
95歳まで生きたらどうするのですか?
あと、20年我慢できますか?
主さんはもう、ご自分の人生を歩んで、親とは別々に暮らして、親は生活保護でなんとかしてもらいましょう。
失礼ですが、そんな親、親失格ですね。
95歳で無年金、最近は微々たる年金、貯蓄なし、子供に迷惑かけて生きていて、どんな神経してるんだろうと思いますね。
まだまだ子供のお金で生きようとしています。
よく平気だなと思います。
バブルの時、値上がりすからと2束3文の土地を買わされ長い間、苦しみました。
完済したら父親が末期ガンで4年闘病手術。入院費用も手術代もすべて私がだしました。
父は亡くなり母一人を残していきました。
疲れた。介護疲れで殺人犯す人の気持ちがよくわかります。
私は一体どれほどの責任を全うすればいいんでしょうか?
私の人生返して欲しいです。
今は、お母様の介護をされてるのでしょうか?
世帯を別にして、お母様を生活保護にして、施設にお世話になったらいいと思います。
時々、主さんは施設に会いに行けばいいと思います。
そうすれば、罪悪感もなくなるでしょ?
そうしないと、これから先の主さんの人生が介護になってしまいますよ。
もう、親には十分尽くしたじゃないですか。
解放されてもいいのではないでしょうか?
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
結婚したら子供を持つのが当たり前という考え方に賛同出来ません。今の時代…26レス 557HIT 匿名さん ( 男性 )
-
糖尿病だから、糖尿病内科に応募したのに、病院側から首をかしげられました…13レス 270HIT 匿名さん
-
小さい頃から母親に否定されてばかりで、自分に自信がなくて折れそうになっ…8レス 208HIT 匿名さん
-
高校2年生の娘が部活動の練習中に事故に遭い、下半身付随になってしまいま…5レス 172HIT 匿名さん
-
20歳で週5のペースで缶ビール2本飲むのは多すぎでしょうか? 親は飲…8レス 199HIT 向日葵草 (20代 女性 )
-
ふと思った、自分が老人になる頃には人口減少が酷く地域を守ってる今の老人…7レス 138HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧


