中3受験生の息子のことで愚痴です。 ママ友には言えないので吐き出させてください…

回答3 + お礼3 HIT数 79 あ+ あ-


2025/11/02 18:03(更新日時)

中3受験生の息子のことで愚痴です。
ママ友には言えないので吐き出させてください。

息子が第一志望に県立〇〇高校と書いてました。
が、内申点が悪くテストの点数も赤点だらけな息子にとっては難しい学校です。
なのにフラフラ遊び呆けてスマホ三昧。スマホ取り上げたらこっそりゲーム。


息子を呼んで真剣に家族で話し合いをしたところ涙目になって「目標に向かって頑張る」と言ってました。
しかし話し合いをした後すぐに「今日遊び行きたかったんだけど〜」とか言い出しました。
びっくりして何処に?誰と?と聞いたら「いや、漫画欲しいから1人でイオンモール行こうかと…」とか言い出してズッコケました


せめて課題を終わらせてから行くとか、今日はみっちり勉強したからちょっと息抜きに行ってくる、とかならまだ分かります。
何もしないうちから漫画買いに行こうとするなんて溜め息です


周りの友達のほとんどが地元公立高校を目指してるので自分もその一員になりたいんだと思いますが志望校と息子の実際のレベル、勉強へのヤル気度合いが噛み合ってません。
今のままでは志望校に行けない事、行きたければ本気で勉強しなければダメなんだよ、散々話してますが全然です。


他の息子に合った私立高校のオープンスクール何校か行きましたがどこも嫌だと言います。
我が子ながら意味不明です。
読んでいただきありがとうございました







タグ

No.4386632 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

レベルが足りないと心配ですよね…
だけどご家族で話し合ったのにそんな感じなのであれば第一希望は行きたいとこにして滑り止めをちゃんと受かるとこを受けておくしかないですね…

三者面談が今月あると思うんですけど先生からもしかしたらこのままでは厳しい等言われるかもしれませんので
その時にまた進路変更に納得するかもしれませんよ~
第一希望の学校は全然届かない感じですか?
もう少し頑張れば大丈夫な感じですか?
もう少しなら頑張るしかないですね!
学校は2ランクくらいレベルを下げて言ってくるので話に惑わされずに親子共々頑張って下さい!!

去年最後の子の受験が終わった保護者より

No.2

塾の先生からのアドバイスとかはどうですか。

No.3

>> 1 レベルが足りないと心配ですよね… だけどご家族で話し合ったのにそんな感じなのであれば第一希望は行きたいとこにして滑り止めをちゃんと受かると… 回答ありがとうございます。
長男の時は本人の頑張りでレベルがどんどん上がって行って担任や塾の先生からも後押ししてもらえたので良かったのですが、次男は誰に聞いてもレベル落とした方が良いと言われます。

内申点が低いので公立に行くなら当日のテストでかなり頑張らないと厳しいと言われてます。

私立だと内申点関係ないのと受験科目が3教科なので私立にしたら?と言ってるのに公立が良いと言う。なのに勉強しない。


併願校のレベル落としたら本当にヤンキー校みたいなところしかなくて、しかも電車で遠方なので通うのも大変そうです。
公立落ちたら朝早く起きて電車乗り換えて通うことになるよ?と言ったら分かってると言ってましたが実際通うことになったらシンドイ眠いと文句言うのが目に見えてます



No.4

>> 2 塾の先生からのアドバイスとかはどうですか。 塾の先生にも相談して誘導してもらったのですが、最終的にやっぱり公立と言いました。
この間模試受けてるのでその結果を見て現実を突きつけられたら目が覚めますかね

No.5

言いにくいけど、発達障害ない?
説教されてもケロッとしてるし、自分を過大評価してるし。

オープンキャンパスの時に、嫌だっていった時に入れる学校が少ないのにワガママ言うな 嫌とか贅沢言える頭かって怒ればいいのに。

No.6

>> 5 もちろん怒ってますよ。その頭では贅沢言えないし選べる立場か?と怒鳴ったら涙流して夏休みに挽回すると言いましたが結果は出てません。
発達検査受けたことはありません。
のんびりタイプで気にし過ぎなところあると思います。自分に自信がない感じです。
友達関係で悩んだりバスケ部のことで学校行けなくなったこともありましたが今は頑張って行っています。
レベル高い高校に行こうとしてるわけではなく少し頑張れば行けそうではあったのに頑張らずにズルズル来た結果こうなった感じはあります


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧