怪我や体調不良になることが好きな人の心理は?自分は心配性で他人の不調にはすぐ世話…

回答1 + お礼0 HIT数 41 あ+ あ-


2025/11/02 17:42(更新日時)

怪我や体調不良になることが好きな人の心理は?自分は心配性で他人の不調にはすぐ世話を焼いてしまいます。でも誰かが他人に優しく気遣われているのを見ると羨ましくて嫉妬してしまいます。酷い時だと小説のキャラや知らんネットの人とかに中指立てて、本とかスマホ投げつけて、死ねって言います。自分が心配されるのは申し訳なくて嫌いです。昔自分は身体が弱くて周りからウザがられてました。喘息でうるさくして妹に怒られたり、風邪で親の仕事を休ませたり、学校で吐いて迷惑をかけたりです。みんなと同じように部活やったり遊んだりできなくて、情けなくて自分の身体を恨んでました。それなのに今では体調を崩すとなんか嬉しく感じます。最近だと喉風邪をひいたり腹痛で嘔吐したりです。惨めで情けなくて「お前可哀想だなー」って、弱ってる自分には甘くしてあげられて心地良いです。でも体調不良は恥ずかしくて誰にも言えません。迷惑をかけたくなくて隠したくなります。人に気遣われるのは死んでも嫌なのに、誰かが気遣われていると羨ましくてたまらないです。矛盾しています。リスカもODもしています。血溜まり作って吐瀉物だらけになって、傷を作って、身体を壊して嬉しくなっています。精神科には通っていますが、いつも軽い雑談をして、カウンセラーさんと爆笑してしまって終わります。普段の自分のキャラとは違いすぎてなかなか相談はできません。頭がおかしいはずです。どうすればいいでしょうか。誰にも迷惑をかけていないなら別にいいでしょうか。でも少なからずかけている気がします。何でこんなクソ野郎になったのかも分かりません。なんとかコンプレックス?良い年して構ってちゃんを拗らせたんでしょうか。キモいです。消えてしまいたいです。

タグ

No.4386645 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

11月ってことは、あと1年でまた11月がくるということです。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧