私は特にで言えば2010年代初頭や2000年代が大好きで、平成に2005年に生ま…

回答2 + お礼0 HIT数 66 あ+ あ-


2025/11/14 07:12(更新日時)

私は特にで言えば2010年代初頭や2000年代が大好きで、平成に2005年に生まれれてとても良かったと思ってるし幸せです。5年でも遅かったり早かったら嫌だ。アニメの文化が萌えの、アニメを大人も見る文化がちょうど平成からだから
だから誇りに思ってますボカロやアニソンそれに関するものもpixivやネットも大好きです。だから生きてます。でも、自分より年上や年下に対して可哀想。とか、昔の人や(平成の前に死んだりした人とか)令和キッズに対して可哀想と思ったり同情し過ぎるのはお門違いですか?それ程好きだから、私がそうなるんだろう。

タグ

No.4391897 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

お門違いというか視野が狭くて賢くないんだろうなって感じ
この時代に生まれてよかったと思うことは悪くないけど

No.2

今もうすでにリアルタイムで触れなかったらもうそれを知ることができないって時代でもないので、令和生まれの人は時を遡って過去の流行りを楽しめるようになってるだろうし、もっと前の年代生まれの人は主さんが享受できてないその時代ならでは良さを体験し味わえてるので何も可哀想じゃないですよ。

私は昭和終わりの生まれですが、全盛期のジブリ作品を、夏頃に新作が上映されるたびワクワクしながら映画館で見れたのは幸せだったなと思ってます。どの時代にも良さと悪いところがありますよね。主さんが自分の生まれた時代を楽しめてるのはとても幸せで良い事だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧