注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

私は、生活保護受給者です。 もうすぐ彼氏の誕生日なので、誕生日プレゼントを贈りたい。と私が彼氏に言いました。(プレゼントは高額な物ではない) そしたら、「働

No.19 21/09/16 21:55
匿名さん19
あ+あ-

私もスレの内容に「えっ!」って思ってレスしている者です。

生活保護のお金が一体、誰のお金か分かっていないようですね。
お金に名前は書いてありませんが、それは彼が払っている税金です。

彼は、自分が欲しい物を自分のお金で買うのと感覚は同じです。
それを他人からドヤ顔で渡されてもって感じですよ。
そんなの当たり前にいらないです。

主さんが食べている食事も使っている電気も何もかも、他人のお金なんですよ。

彼氏がいるって時点で、え?って感じですから、プレゼントなんてありえないです。
(交際費って他人の税金から出しているんだよね?w って感じですよ)

私も保護受給中ですが、他人以下の暮らしをしています。
就活中だったら、普通はそれ以外考えないですよ。

毎月どれくらい貯金をして、スーツを買うか、スキルを磨いて就職するか、
どうやって生保を抜けるか…
そういうことを考えてくださいよ。

彼だって、「いつまでに、〇〇して保護を抜けようと思ってる」って言われるのが
1番のプレゼントだと思います。

たまに、結婚して抜けようとする人がいますけど、
1人の時は、他人のお金で暮らして、結婚して特定の相手のお金で暮らして、
そんな寄生虫な人生どうなのかな?って思います。

よく考えてみてください。
今の生活は、他人のお金を搾取して成り立っているんですから。

19回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧