注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

本当に好きな人と付き合ったり結婚しましたか。?アラフォー女です。 ↑もですが最近付き合ってどうするんだろう? 時間がもったいない。仕事してた方が良いとい

No.27 22/08/17 03:56
匿名さん27
あ+あ-

一人でいることに不安がないならいいと思う。

磯野貴理子さんもそうだけど、男がいるおかげで女としてハリができたり、倒れた時に発見してくれて助けをよんでくれたり、そういういい面があっても金ある女にたかる「ヒモ」や「浮気」に結局つながるから、わざわざ恋愛しなくていいと思うな。私は、少女漫画育ちで恋に恋したくらい、恋愛というか、異性関係に興味があったから恋人作って結婚したけど、そうじゃなかったら結婚しなかったと思うよ。

うちは、実家が複雑だったから、愛や恋に飢えてたんだよね。

祖父が地主で、父は公務員。金はそこそこあったけど、ずっと「愛して欲しい」と渇望があったな。母がいなかったし(母がかなり異常者だったから父が私も連れて逃げ出して離婚した)、父はいたけど基本放置気味だし、離婚後にできた父の彼女には逆恨みされたし、わりと他人から愛されてないと感じた幼少期だったんだよね。

だから、人から愛されたくて仕方なかったのだと今なら分かる。そして、現代の言葉でいうなら「愛着障害」だったんだと思う。

誰でもいいから愛して欲しくて。その手段に、友情も恋愛も、いくらでも使った。安売りは一切しなかった(体は売らない)けど、愛されるためにおべっかも使えるようにはなった。

愛されたいだけだから、それは異性愛じゃなくても勿論良かった。だから、少女漫画読んでなかったら結婚してなかったと思う。友情をずっと育んだと思う。

ただ、少女漫画に影響されて、恋愛に興味を持って。1体1の相思相愛には強い渇望を抱くようになると、そういう恋人が欲しくなって。結果として、夫になる人にはそれだけを強く望んだ。

わたしが1番で、私以外の女に興味を示さなくて、どんな私でも私が好きだと態度で示せる人で。それを望んで結婚した人とは、今も結婚したまま、一緒に暮らしてる。

本当にそこだけを強く望んだ結婚だったから、色々と揉めることも多いけど、満たされた。

だから、私は結婚してよかったと思う。




27回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧