注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

今、無職になる前までは作業療法士として働いていました。しかし、職場でパワハラに合い、相談もしていたのですが、会社側はパワハラを認めず、個人に問題があるとして自主

No.5 24/04/20 02:02
匿名さん5
あ+あ-

私も主にある先輩とのことで心を病んでしまい今は休職中です。
でも上の人は、相手とちゃんと話せば分かり合えると思うと話していて、問題として向き合わず穏便に済まそうとしてるようです。
でも、私以外にもその人が原因で何人か辞めてること。そのうちの1人は私と同じように心を病んで辞めてること。
部署の実情を知ってもらうため私が上にお願いして、上の人と今働いてるパートさん全員と個別で面談し、みな口をそろえて例の人に困ってると話してたこと。
それで1度だけ本人に注意はしたようですが効果なく、それ以降は放置してるようで、その矢先に私の方が体調崩してしまいました。
異動はできないため、同じ場所に戻るしか選択肢はなく、話し合ってほしいとか言って何も改善されてない場所に戻ってもまた辛い苦しい思いするだけなので、辞めると思います。

私はこれまで一貫して同じ職種の仕事を転々としてたんですが、ある動画に出会って、私が本当にやりたかったことはこれっだたのかと疑うようになり、改めて自分と向き合い自己理解のワークをすようになり、自分では気づけなかった価値観やすきなことや特技などがあることに気づき、今後の進路を改め直してるところです。

主さんにもぜひそれやてみてほしいです。
その結果、今と変わらず同じ職種で行くのも良いですし。でもおそらく、同じ職種でも考え方やその仕事に対する目的や価値が変わるかもしれません。それが結果的に自己PRや志望理由にもつながりますし、それを必要としてくれる会社も出てくるかもしれません。

ただやみくもに受けるのではなく、小手先のテクニックを得るのでもなく、根本的なところから見直してみるんです。
面接の受け方も変わるかもしれませんよ。
やれることはまだまだたくさんあります!

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧