注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

独身は自分の為に有給休暇とってる。子持ちは自分の為じゃない。だから、子持ちの子供…

回答76 + お礼19  HIT数 3421 あ+ あ-

誰にも言えないさん
24/04/23 15:15(最終更新日時)

独身は自分の為に有給休暇とってる。子持ちは自分の為じゃない。だから、子持ちの子供に何かあったら独身は休みを譲るべき。

という意見を別スレで読みました。
私は家族の為=自分の為だし、他人に迷惑かける時は頭を下げるべきだと考えます。
また有給休暇は会社規定の権利だから、何に使おうといいと思います。

私自身も子持ちの同僚に、その日に休むなと言われた事があります。他の同僚は子持ちで子供の為(部活旅行の送迎など)だから仕方ないが私は独身だから融通効くでしょ、との事です。
お願いではなく強い口調でした。

その人はよく娘さんの為に欠勤や遅刻をして、私や同僚に仕事を手伝わせていました。その時はすみません等と言ってましたが、本音では悪くないと思ってますよね?
悪いと思うなら、私に文句を言えないはずですから。

その人は私よりも一年後に入社してます。上司や先輩ではありません。

融通効かせるのはやぶさかではありませんが、子持ちの方は低姿勢でお願いできないのでしょうか?

No.4032812 24/04/21 20:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧