注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

独身は自分の為に有給休暇とってる。子持ちは自分の為じゃない。だから、子持ちの子供に何かあったら独身は休みを譲るべき。 という意見を別スレで読みました。

No.36 24/04/22 21:34
匿名さん36
あ+あ-

子持ちかどうかじゃなくて、休まざる得ない内容の重要度合いで優先度も変わるのでは?

独身だって前々からこの日は有給取りますって伝えていたのであれば、それは優先されるべき。
旅行だったらキャンセル料が発生したり同行者に迷惑がかかるし、
家庭の事情でも家族が困るわけだから。

でも何となく有給消化の為に休むか〜とか、この日有給取ってのんびりしようかな〜みたいなノリの有給なら、
緊急性の高い理由で休まざる得ない人がいたら、その人を優先させるのは当たり前だと思う。

子持ちは子供が熱出て呼び出しや病院連れて行ったり、1人家に残せないとかそういう理由が多いわけで、
それって今度でも大丈夫って話じゃないでしょ?
今すぐに絶対に行かなきゃいけないって事だから、我慢するとかの問題じゃなくて、我慢もしようがない話だよね。

ま、基本は休みがバッティングしたらその対応するのって上司の役目だから、上司が対応するべきなんだけどね。
でも状況的にいたしかない時には、緊急性が低い人に出社をお願いされるのは、仕方ないんじゃないかな。
これが旅行キャンセルして来てとか、熱あっても来てとか言われるなら、明らかにおかしいから対応しなくていい。

36回答目(95回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧