注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

3才児のわがまま、叱れないパパにうんざり 叱れないパパ。3歳9か月の男の子がいます。最近、我が儘を言うことが増え、ビシッと躾をしてくれないパパにうんざりし

No.2 24/04/23 10:51
匿名さん2 ( 32 ♀ )
あ+あ-

たまには私に甘えてほしい!だから旦那にももっと叱ってほしい!ということですよね。

「母親は叱り役、父親は甘える相手」なのは、基本どこのおうちもそうだと思いますよ。
よほど教育熱心な父親でない限り。

グッドコップ・バッドコップの理論というのもあります。
言うことを聞いてもらうには、結局はどちらかが厳しい役を演じなくてはいけないのだと思います。

「今日は叱り役を逆にしてみない?」と提案してみるのはありですね。
それから、たまに父親と子ども二人きりの日を作ってみるのは有効だと思います。
旦那さんに、イライラする・叱るしかない・甘やかしていたらキリがない、というのを身をもって体感してもらうといいと思います。

どんなに叱り続けていても結局子どもが好きなのは母親です、それは間違いないです!
自信を持っていきましょう!

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧