注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

No.58 24/04/25 10:54
通りすがりさん58 ( ♀ )
あ+あ-

そもそも、主さんは名案だと
思ったんだろうけど、

妻側からは10年前の汚いお下がり
夫側が新品のベビーカー買い直し

って…これ、めちゃくちゃ角が立つよ…。
これは本当にマズイ。失策。

奥さん側のご両親、主さん家族に恥をかかされ悔しい扱いをされたと思う。

娘は当初、喜んでお下がりのベビーカー受け取ったのに、夫と義実家が新品購入した。

うちの立場は?うちの娘の立場は?
バカにしてる?
貧乏だと見下してるのか?

って誤解させたり
誰だって不愉快にさせると思う。

こんなに怒鳴られて、なにか悪いことしましたか?って主さんが気付いてないなら、冷静に相手の立場になって考えてみてほしい。これは、怒鳴られても仕方ないかもしれない。

お嫁さんの実家は孫に新品も買ってやれないのね。10年前のお古なんて。うちが新品買ってプレゼントしてあげるわね!

ってマウントとられたと誤解させるよ。
私が主さんの立場なら大反省するよ。

意図せず、両家を張り合わさせたり比べさせたりの構図にさせてしまったよ。だから、お父さんは大激怒なんだよ。お下がりがそんなにオカシイんか!?って執拗にそれを主張してたのは、そういうこと。

身内に限らず、友達関係でも仕事でも、こういうことはやっちゃだめなことだよ。配慮が足りなかった。


今回のこと、確かに義父さんは気難しくて横暴な方だと思う。主さんも本当に悔しい思いもされたと思う。けど、主さんと奥さんの2人が両家を巻き込んだということは、忘れないで欲しい。孫が産まれて折角2つの家族が1つになるはずだったよ。

義父がヤバイ人、気難しい人、というのを夫婦で再確認できたから、より慎重に軽率な行動はせずに今後の対策が打てるので良かったかと思うし、そう思えるようにご夫婦で気持ちの擦り合わせを。

そして特に奥さん。
奥さんも、主さんの嫌だという気持ちに耳を傾けなきゃならなかった。父親である夫の気持ちも尊重しなきゃね。

あと

・伴侶の愚痴を両親にはいわない
(良い大人なんだから親に心配かけない。喧嘩したとか揉めてるとかね)

・両親の嫁、婿に対する不満を本人(妻や夫)にいわない
(お母さんがあなたのことを、こう言ってたよ等)

・両家の話はそれぞれに伝えない
(妻側から〇〇貰った、夫側から〇〇貰ったなど)

これ、鉄則!

58回答目(90回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧