注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

No.4 24/04/24 00:52
匿名さん4
あ+あ-

ちょっと分かります。
うちも夫婦共働きで子供達は公立保育園育ちですが、もしもう一度選択肢が与えられるなら、保育園は選ばないと思います。
ただそれは、園の教育方針とかではないです。
教育って結局は各家庭の責任だと思うので、保育園育ちだから幼児期の教育が充実しなかったということはないです。
それは家庭の責任です。

ただ公立保育園って失礼ですが家庭の質が悪い子が多いんです。
クラスの三分の一がシングル家庭だったし。
正直、小学校以降は付き合いたくない付き合わせたくないお子さんが多かった。
やっぱり幼稚園の方が落ち着いた家庭のお子さんが集まりますよね。

4回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧