注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

実家にいる弟が就活全敗のFラン既卒です。今も求人サイトを見たりハロワに行って仕事を探してるようですが接客は嫌、工場も営業も嫌、重い物なんて持てないから嫌、自分が

No.7 24/04/24 12:49
匿名さん7
あ+あ-

読んだ感じでは、将来的にも最悪のパターンを辿りそうですね。
まず、「働いて収入を得ることの難しさ」「働いて収入を得て自活する難しさ」を身をもって知らないとならないでしょう。
まず、ゲーム生活は禁止。無目的生活は止めさせて、100万円貯めるでもなんでもいいから、当面の目的を持たせることですね。

いくら若い大卒者でも金の卵ではないです。
就職歴なし、正社員雇用歴なしだと、企業側に永遠に採用を警戒されます。何らかの資格を持っていても、それは同じですよ(正社員雇用されなかった理由がある)
そして、事務職は楽というのも「幻想」です。
そもそも、事務に向いていないような人間を採用するわけがない。事務なら事務歴の内容をチェックされます。何もなければ、体を使う仕事からしか仕事はないです。

一番の問題は、「若いからそのうち良い仕事が見つかるよ」という甘え、過信でしょうね。
ご両親にもそんな感じがみ見受けられるが、年齢的にも「就職氷河期」を経験されているはずですよね。
私はご両親より上の年代だと思っていますが…


>私はもうフリーターでも構わないので働いて、できれば運転免許も取得してほしい、それだけです。

現実のフリーターさんたちの生活を御存じですか?
実際問題として、弟さんはそのフリーターさんたちの仲間にも入れないかもしれませんよ。


7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧