注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

こんにちは!中学3年生(受験生)です。(長文失礼します) 英語の先生のことで悩んでいます。最近のことなのですが私は英語の授業中に泣いてしまいました。なんで泣い

No.4 24/04/25 15:08
通りすがりさん4
あ+あ-

何故親に愚痴を言わない。

悪口は、他の人に言えば、必ず先生に伝わって拗れる。

それなら、とことん親に先生の悪口を言えばいいのに。
親も聞いてくれて、うんうん言ってくれたら、スッキリするよ。

親に心配かけたくないというけど、大事になって学校側から親が呼び出されるとか、
あなたが不登校になったら、意味ないよ。

サッサと「英語でこんなことがあって、腹立たしい大嫌いなんだ」と
親にガンガン言うことで、モヤモヤの気持ちも晴れるよ。

親も学校側に言わないようにして、保護者会で英語の先生がどのような人か
聞いておくのはあり。

ただ親があれこれ先生に伝えるという話になるなら、
親がきちんと常識ある方ならそこで終わりに出来るけど、
たまにクレーマータイプがいるので、そういった感情的にぎゃあぎゃあと騒ぐ親だと
親のせいで、クラスからあなたが浮く。

常識のある親なら、貴女から話をしてスッキリして、次の授業に挑んではどうかな?

嫌な事は、吐き出す。愚痴を聞いてもらうことが重要。

友達は、余程信頼出来る人でも、言わない方がいい。
こちらは親友と言っていても、相手がそう思ってないこともある。
他の人に直ぐに言うような薄い友情だったと気付いた場合は、後悔する。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧