注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

派遣として転職して2ヶ月。 前職よりレベルが高くて、自分が潰れることなくうまく仕事がこの先できるか不安。 癖の強い上司ともやっていけるか不安。 仕事やりな

No.3 24/04/25 13:12
匿名さん3
あ+あ-

すごいわかります!
昔の私みたい。
私はもう40過ぎたおっさんで、これまで転職を数回しています。
そこで思うのは、今の主さんのように思って頑張ってたところは長く続かなかったです。
5年以上とか長く続いたところは、気づいたら5年以上経ってたのというのが率直な感想です。
要は頑張ったら頑張った分だけ長く続いたわけでは全くないってこと。環境が良くて働きやすいところだから続いただけ。むしろすぐやめてしまったところの方が、すぐやめたらダメだって想いで、気合いや根性や努力などしてたと思います。
そして今思うのは、努力すれば必ず報われる、石の上にも3年。怒られてるうちが華。苦労は買ってでもしろ。将来のために経験しておけ、資格取っておけ。
そういう言葉は大嫌いです!!
それらって、それで成功した人が言ってる言葉。それが他の人にもみな当てはまるなんて大間違い。
私はそれで鬱になりました。逃げたらダメだ、甘えたらダメだ、続けることに意味がるって努力し続けた結果です。下手したら今生きてないです。

主さんの好きなこと、得意なこと、こういう生き方がしたいってものはありますか?
そこがあやふやだと、そういった言葉や周りの価値観に振り回されてしまいますよ。人はみな自分が正しいって自分にとって都合の良いことしか言えない勝手な生き物なので。
答えは主さんの中にあるものだと思いますよ。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧