注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

夫が鬱です。 1歳〜8歳までの子供が3人います。 夫が鬱になって2年経ちました。 調子が良い時は子供達を見てくれたりもしますが、悪い時は何もできません

No.19 24/04/30 18:33
匿名さん19
あ+あ-

鬱でしたら障害年金が適用されるかと思いますが、そちらは利用していたのでしょうか?
(読み損ねていたら申し訳ありません)

鬱の方と一緒に暮らしている事は支える方もとーってもお辛いですよね。。
主さんお疲れ様です。頑張りすぎていますよね。。

やはり午前中の日光浴は浴びるとセロトニンが分泌するので(幸せホルモン)
自然のお薬になりますので、会話もかねて主さんとご主人様が15分でもお散歩に行けたら最高です!
いけなくても起きたらまずはカーテンを開けて朝の日差しを浴びるようにお願い致します!

忘れがちな栄養素、マグネシウムの原液もおすすめですよ!
Amazonで購入できます。普段の飲料やスープに1.2適垂らして使用するマグネシウムの液です!

あとはアロマとか、何か癒しのアイテムとかペットちゃんも良いかもしれないですよね。。
アニマルセラピーという言葉がありますが、動物さんの触れ合いで鬱が治った方もたくさんいらっしゃいますよね。

主さんの負担が増えないもので、できることをじっくりゆっくり。。
ご自愛ください。

19回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧