注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

夫と価値観やフィーリングはイマイチ合わないけどお金には困らない生活 夫と価値観やフィーリングはバッチリ合うけどお金には困り気味の生活 どちらが楽だと思います

No.8 24/04/29 08:41
匿名さん4
あ+あ-

4です。結婚後もずっとお金が少ないって事は相手が生活を家庭優先ではなく自分優先にしてるんだと思います。お金が無くても家庭を優先してたら、私なら掛け持ちするし、今の仕事で掛け持ちが出来ない環境なら転職します。また、自分がお金の管理が出来ないなら相手に管理を任せて、小遣い制にするなどします。
1馬力が2馬力になったら、お金が増えることはあっても少ないままは無いかと。
稼ぐのは男性だけの仕事では無いし、夫婦で頑張る!が出来る人が結婚出来るんだと思います。

8回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧