注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

大学生の息子のことで、苦悩しています。 一年程前に、息子が友達に誘われて、クラブ(ダンス、ミュージックする方の)でバイトをしだしました。 なので、夜に行き明

No.7 24/04/29 10:27
匿名さん7
あ+あ-

クラブでバイト=違法薬物、変な友達、はお母さんの勝手なイメージだと思うので、息子さんが反発してしまう気持ちもわかるような。

生活リズムのことも人によって朝型の人もいれば夜型の人もいると思うので、とりあえず大学に行ってるならそこまで気にしなくてもいいのかなと思います。

ただ息子さんとの生活リズムの違いから、お母さん自体の生活に支障をきたしてるようなので、そのことは伝えた方が良いかと思います。迷惑という言い方ではなく、眠れないことが多いから、もう少し気を付けてくれると助かるとか。


自分の勝手なイメージで息子さんを否定してたことは素直に謝り、生活リズムの違いから眠れてないこと、もう少しこうしてくれたらありがたいということは伝えてみた方が良いかと思います。


息子さんは流されやすいとのことですが、母親に反対されてもやめないということはちゃんと自分を持ってると思いますよ。バイトが楽しいなんて素敵じゃないですか。

息子さんを信じて見守りましょう。応援してます。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧