注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

数年前に旦那が勝手にワンルーム投資を契約しました。 営業に押し売りされたようで、都内の中古マンション、サブリースは正当な事由なしで解約不可、典型的なパターンで

No.2 24/05/08 11:27
匿名さん2
あ+あ-

年収の20〜25%で住宅ローンを組むのが無理がなく、一般的なようです。年収900万円なら180〜225万円。月額15〜18万円。

大学の8割は私立なので、お子さんが私立の大学に行く可能性も8割もくらいかもしれません。
文系でも私立は600万円ほど学費がかかるそうなので、お子さん2人が18歳になるまでに1200万円貯めるとすると、月5万円くらいの積立が必要ですね。

そう考えると、旦那さんが考える月額10万円の住宅ローンは、妥当な金額かも?
投資物件のローンがない場合ですが。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧