注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

高1.24と同棲

回答32 + お礼4 HIT数 2962 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
10/01/25 15:24(更新日時)

長くなってしまうと思いますが
レスを貰えたら嬉しいです💦

今通信制の学校で高1です(..`)
彼が明日で24になります。
彼は仕事の出張で兵庫県で
私は長野県で今遠距離です。
(出張期間:約4ヶ月)

彼は設計製造会社に正社員として
つとめているのですが
出張はこれが初めてで
これからも何回か
あるらしいんです…💧

出張や、実家同士が遠かったりで
同棲を考えていて
今度の4月辺りからしたいな―
と思ってます。
(家事、等はできます)

でも、親が許すでしょうか…
昨日、
『私が4月辺りから彼氏と住んだらどうする?』
と聞いてみたら
『なんでそんな早く一緒に住まないとダメなの?』
と言われて、
出張や一緒にいたい気持ちだけで
同棲するのはダメなのでしょうか…

歳が離れていて
何を思われるかが
一番こわいです…。

やっぱり同棲はしない方が
良いのでしょうか…?

本当に悩んでます。

No.1229792 10/01/24 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/24 11:31
通行人1 ( 20代 ♀ )

別に良いと思いますよ。
彼と同棲するってことは、学費は彼が持つんですよね?
まさかとは思いますが、親に持たせたりしないですよね?
また、当然、彼からご両親に結婚の挨拶はするんですよね?

No.2 10/01/24 11:37
お礼

レスありがとうございます。
私もバイトをするので、
学費や経済的な事は
多分心配はないと思います。

今出張行ってるので、
2月の下旬に長野県に帰ってきます。
その時に親に会って
お話をします^^

No.3 10/01/24 11:41
通行人1 ( 20代 ♀ )

だったら問題無いかと。

結婚こそしないものの生活を共にする、と言うことは、貴女に掛かる一切の金銭的負担を彼が負うと言うこと(主さんが未成年なので)。
それに伴う手続きにどう言うものがあるか存じませんが、背負い切れるなら良いと思います。

しかし24で高校生養えるってすごいですね~
私なら絶対無理(笑)

No.4 10/01/24 11:41
通行人4 ( 20代 ♂ )

付き合ってどれくらい?

同棲生活しながらちゃんと家事、勉強できる?

遊ぶことも他のタメの子より抑制せざる終えなくなるけど?

後、お金の問題もあるしな😩


一緒に居たくて夢見て同棲したいのはいいが、 ちゃんとやるべきことできそうなの?💦
ちゃんとやる意志があるなら、良いんじゃない?

No.5 10/01/24 11:42
通行人5 ( ♀ )

高校生で同棲?普通じゃないね。我慢せえ。どうしてもってんなら籍入れて。

No.6 10/01/24 11:44
通行人6 ( 20代 ♀ )

彼氏だけじゃなく主さんもバイトして学費や生活費を作って親にも頼らないっていうなら同棲もありなんじゃないかなって思う
でも学生だからって全てをおんぶに抱っこなら考えが甘過ぎかな😒

No.7 10/01/24 11:46
お礼

本当にありがとうございます。

中学の時に金銭問題で
色々と親に迷惑をかけてしまったので
あまり親に頼りたくないです(汗

色々と頑張ってみます。

No.8 10/01/24 11:49
お礼

皆さんありがとうございます。

家事やバイト、学校が
実家に住んでる今がそれなので、
甘い考えですが
大丈夫だと思います。

籍入れも考えてます。

No.9 10/01/24 12:24
通行人9 ( ♀ )

相手が責任負えるくらい立派ならいいかと。あと主もバイトして家事して勉強しないとね。金と女には気をつけたほうがいいらしいです

No.10 10/01/24 12:26
通行人10 ( 30代 ♀ )

しっかりとした信念で親に頼らず、頑張って行こうと決めてるのは良い事だとは思いますよ。

すみません、堅い意見になろうかと思いますが…

主さんの年齢だと、ご両親としては正直複雑ではないでしょうか。
大切な娘がたった15年で自分達から離れていくなんて…
しかも結婚して出る訳ではなく。

私は30過ぎての結婚でしたが、両親はホッとした(嬉しい)反面、やはりかなり寂しい思いをしたのだと思います。
(20後半位から早く結婚しろとは言われてましたが💧笑)

大好きな彼といつも一緒にいたいお気持ちは分かります。
しかし、せめて就職してからでも遅くはないんじゃないかな?
その方がご両親も安心されるのではないでしょうか😃

親って子供がいくつになろうが心配なんですよ(幸せかどうか)

もう少しゆっくりでも良いんじゃないかな…

No.11 10/01/24 12:47
通行人11 

主さんが…卒業するまでは、ダメ🆖です…卒業後、自力出来る事を?主さんが大丈夫と…思ったら…同棲も、いいのでは…。

No.12 10/01/24 13:35
通行人12 ( 20代 ♀ )

高校生で同棲は普通の考えからしておかしいです。
急ぐ必要あるのかな?高校生なら高校生並みの付き合いしたら?常識なさすぎだよ

No.13 10/01/24 13:48
通行人13 ( ♀ )

私の娘になら、同棲したいなら今までの学費を返してもらい学校は辞めさせます。

あれもこれも欲しいなんて甘い、我慢も必要。

No.14 10/01/24 14:03
通行人14 

高校生と同棲したがる彼氏はちょっと常識ハズレだと思います。

普通なら、彼女がしたいと言ってもなだめるもんじゃないかなー。

No.15 10/01/24 14:29
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

同棲なんて何時でも出来ますよ 卒業まで親元で親孝行しながら家事ややりくりの仕方なんかを教えて貰ったほうがいいよ 勉強が疎かになる可能性もあるし 逢えない時間も必要だよ🙆

No.16 10/01/24 14:31
通行人16 ( 20代 ♀ )

親と過ごせるのはほんのわずかです。親に頼りたくない…と、しっかり者の主さんの気持ちもわかりますが、一緒に居ることが、それだけで親孝行だと思いますよ。自然にいけば親は自分より先に死にます。せめて、学校を出るまでは実家で家族といたほうが、良いんじゃないかなぁ。
色んな家庭、色んな事情があるんだけどさ。
でも結局は主さんたちや家族が決めること😊色んな年代の人に相談して一番いい答えを見つけられるといいですね!

No.17 10/01/24 14:45
通行人17 ( 30代 ♀ )

高校生で同棲は、ちょっと非常識では?

同棲は、楽しい事ばかりでは無いですよ。
家計をやりくりしたり
色々大変です。
何故そんなに早く同棲したいんですか?
毎日楽しく一緒にいられるからなんて考えてるなら甘いですよ

No.18 10/01/24 16:30
通行人18 ( 10代 ♀ )

常識とは多数派意見なので、あたしはあまり好きではないです。が、同棲が大変だという事実は受け止めるべきだと思います。
同棲し始めると、相手に迷惑をかけることで、家を簡単に飛び出すことが出来なくなります。親元を離れることで、親は近所の方から何と言われるでしょう。もし相手の方が適当な気持ちであって、あなたの将来に傷を残してしまう、なんてことになったらどうでしょう。

私は、主さんに全て背負える強い気持ちがあればいいんじゃないか、家を飛び出してしまいたいような理由があるならいいんじゃないかと思います。ですが、焦れは焦るほど衝動で行動してしまいがちなのが人間なので、きちんとした算段を立てて行動に移すべきだと思いますよ⊂(´・ω・`)⊃

No.19 10/01/24 16:44
通行人19 ( 10代 ♀ )

私も高1⃣だけど、やめた方が良いと思う😅
同棲するより、今学生の時に出来ることしなきゃ後悔するんじゃないかな。
勉強とか学生の時にしかあんまりしないし、今しないといつするん?って感じ💦家事やバイトに時間をとられ、勉強や友達と楽しめる時間を削るのはもったいないと思います。
同棲は大人になってからでも遅くないですよ!

No.20 10/01/24 16:59
うリこ姫 ( 10代 ♀ VzQFw )

焦りは禁物ですよ。

No.21 10/01/24 19:14
通行人21 ( 30代 ♀ )

高校生が同棲⁉常識も非常識もないですよね…考えもしない事です⤵しかも彼と一緒にいる為って… 先の人生長いですよ惚れたはれたは今だけよ😥

No.22 10/01/24 19:30
お礼

常識や非常識で
しちゃダメ などと
言われるのはごめんです。
世間の目などは
分かってます。
『一緒にいたいだけ』
じゃないんです。

家が『お金をあげてればいい』
って思っている家系で
ほとんど育児放棄です。
姉や兄はもう18以上なので
1人で住んでます

このことについて久しぶりに話したら
親が『面倒見てるじゃない』
との事で話になりませんでした。

どうしたらいいのか
分かりません…

No.23 10/01/24 20:02
通行人21 ( 30代 ♀ )

ごめんね😥やっぱり常識非常識で考えちゃいます。
私自身親に相当迷惑かけて好き勝手生きてきたような人間なので今になって親の気持ちがわかります…

ご両親は同棲に反対なのかな?
育児放棄って言うけど、学校行かせてもらってご飯食べさせてもらってお風呂に入れるし、あったかいお布団で寝れますよね?
育児放棄とまではいかないよ😥

それにやっぱり心配だから反対するんだと思います。
本当に放棄したかったら勝手にどうぞって言うとおもうけどな😥
ごめんね、あなたの家庭内の事情とか良くわからないくせに余計な事言ったりして💦

私も一応娘がいるからさ😊💦

No.24 10/01/24 20:09
うリこ姫 ( 10代 ♀ VzQFw )

まあ、あなたが決めたことなら応援します♪


私事ですが、私は彼氏と遠距離でなおかつお互いの進路が決まるまで会わないって決めました。

正直、すごく長いし、辛いですが…



お互いに納得しています。




主さんは主さんなので私たちの考えを押し付けようとは、思いませんが、
きちんと働いて彼氏さんにふさわしい女性になってからでも、同棲は遅くないと思いますよ。

No.25 10/01/24 20:27
通行人18 ( 10代 ♀ )

再レスです⊂(´・ω・`)⊃

いやいや分かってますよ、そんな一緒にいたいだけで安直な考えをする方なら、こうやって掲示板に書き込んだりしませんよね。いいんです、主がそれで解放されるなら。幸せな道は一つではないので、人と同じように高校行って大学行って就職して…が必ずではないと思います。むしろ、そうしたことで自分を押し殺してきたといった損な生き方の方もいらっしゃるかも知れないし…。
もしかしたら家を飛びだすことで、新しい世界観や苦労や喜びを知って、一皮剥けるかもしれません。そうしてやがて、親との和解など(もちろん親側の思考も変わる必要があります)に繋がるかもしれません。
主が考え抜いた結果今に至っているというのなら、私はただ応援しますよ。

No.26 10/01/24 21:17
通行人26 

主さんは未成年者。その未成年者が成人男性と同棲する。
親が警察に未成年者略取などの届け出をした時、最悪の場合彼は逮捕。良くて事情聴取。その事が彼の会社に知れたら…。彼も社会人なのだから軽率な行為は取らないだろうがね。

No.27 10/01/24 23:49
PIERROT ( EZXqc )

主の『一緒にいたい』という気持ちは良くわかります。

ですが、まだ主は高校生。中学の時にお金で迷惑かけた。と言うのなら、ちゃんと就職して、親にお金を渡すべきじゃないでしょうか?最低1年でも社会経験をしなきゃ。バイトじゃダメ。と言うのもバイトだとそこまで責任のある仕事は貰えないし、すぐ辞めれるからね。
彼氏さん出張が多くなるんでしょ?同棲=一緒ってわけじゃないんだよ。彼氏さんがいない間、主は家を守らなきゃいけないよ?もっと言うなら、主が同棲してすぐ妊娠して情緒不安定になってる時に彼氏が出張…。なんてこともあるかもしれないよ?出張があって寂しい寂しい言ってると男が嫌になるよ。もちろん、寂しい気持ちもわかるよ。私だって遠距離で頑張ってたんだからさ。

ちょっと厳しく言っちゃったけど、せめて卒業まで我慢しようよ。もう一度、彼氏さんと親御さんとよく話し合いなよ。
『一緒にいたい』この気持ちはよくわかるけど、ちゃんと未来のこともよく考えて。

No.28 10/01/25 08:48
通行人28 ( ♂ )

多分 あなたは家を出たいって気持ちが少しでもあるんじゃないですか❓それを同棲と理由を付けているのでは❓今一度 彼の事 ホントに好きなら どう行動したらいいか❓考えてみて。同棲といっても籍を入れない結婚と同じだからね 恋愛じゃいられないんだよ。我慢がたくさんあるからお互い我慢出来ないと多分 喧嘩もたくさんすると思うよ。お互い好きだけでは結婚は出来ないんだ、もちろん好きじゃないと結婚出来ないけどね。

No.29 10/01/25 08:59
通行人29 ( 30代 )

出張があるたびに二人そろって引っ越しを繰り返すのですか?引っ越し貧乏になりますよ。一緒にいたいだけで同棲はまぁいいとして、経済的ななことも考えなくては。同棲はするけど金銭的な事は親に頼るとかそんな甘いこと考えてないならいいと思いますよ。

No.30 10/01/25 10:40
通行人30 ( 30代 ♀ )

細かいことだけど、健康保険証。
未成年で就職もしない、籍も入れない貴女は、やっぱりどこまでも親の扶養の元で生活させてもらう身です(住むところが離れても)。
そこまで親からの独立を声高に言いながら、それが現実です。
自分に恥ずかしくない?

家事は出来ます!!懸命に主張する主さん。家事ができれば男と暮らせると思っているところが、なんともあどけないです。

No.31 10/01/25 10:59
通行人10 ( 30代 ♀ )

『どうすれば良いのか…』
と本文では切実に相談されてるのに、様々なご意見の後
『…などと言われるのはごめんです』

と仰られては、こちら側は何も言えなくなってしまいますよ😥
それでは結局自分の意見を押し通す、賛同して欲しいだけじゃないですか?

勘違いしてはいけません。
皆さんは批判をなさってるんじゃないんですよ。
主さんの現状を考えて親身になり、ご意見やアドバイスを下さってるんです。
それに対して聞く耳持たずの姿勢では、何も進みません😥

落ち着いてレスを読み返し考えてみて下さい。

No.32 10/01/25 13:38
LOVE^2 ( 10代 ♂ hKPNw )

僕も遠距離してたときは同棲・同居考えたことあります💧
だけど僕の親は許してくれませんでした💦
やっぱり男だし💦
彼女20だったし😅
彼女親は大丈夫だったんだけど😓
やっぱり同棲・同居は高校じゃできません💧
遠距離は頑張るしかないんです💦
僕も一年頑張りました💦
別れちゃったけど😅

No.33 10/01/25 14:55
通行人14 

しちゃダメって言われるのはごめんなんですよね?

じゃあ、何を言われたいの?


掲示板の人達が、していいよって言っても、親がダメと言うなら出来ないんでしょ?


それでもやるなら、掲示板で聞いた意味がないですよ。

No.34 10/01/25 15:11
通行人34 ( 20代 ♀ )

他の方もレスされてますが反対意見はごめんなら賛同意見しか取り入れる気無いですよね❓それがお子様で反対される理由ですよ。

私はちょうど結婚して旦那と一緒に住んで1年経ちましたがどんなに大人でお互い理解のある関係でも考え方や常識は少しでもズレはあるもので一緒に暮らすっていう事は大変って実感しました。『好き』だけでは成り立たないよ。
あと遠距離が我慢できないのなら近距離だったとしても所詮無理だよ。

No.35 10/01/25 15:21
通行人35 

33さんの言う通り

同意をして欲しいだけだけのようにみえます。
ダメって意見を聞いても「でも家庭はこうだからやっぱり同棲したい」って
全然掲示板の人たちの意見を参考にしていないじゃないですか。
それでは別に質問せず自分が納得するようにすればいいってなりますよ。

No.36 10/01/25 15:24
通行人36 ( 20代 ♀ )

世間の目、常識非常識もそうですが、
何より、現状は彼氏さんが「犯罪者」状態です。
その上同棲となると、ますます迷惑が掛かります。

彼氏さんは同棲したいと言ってますか?

お家が複雑とのことですが、家を出たいから同棲するの?
自分の都合で彼の立場が悪くなっても利用するのですか?

愛しているなら、彼のことを理解しなくては。
せめて高校卒業までは我慢を。

「子供」の考えを押し通しては駄目です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧