注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

さいあくな

回答45 + お礼38 HIT数 5326 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/03/04 19:03(更新日時)

人に馴染めず、仕事に行きたくなくて、休むかどうか悩んで、悩んだ末、行かなきゃと思い、家を出て自転車に乗ろうとしたら、パンクしてました。

なので気持ちが一気に萎え、仕事を風邪を理由に休みました。

そしたら「風邪治ったら電話下さい」って言われました。

もういらないってこと?

普通必要なら「困るよ」とか「もう!」とか文句言いますよね。

タグ

No.1261875 10/03/02 17:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/02 17:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

風邪なら仕方ない、と思ったのでは?
無理して来させても仕事にならなかったり、他従業員にうつすと困るし…。

前向きに気持ちを切り替えて、頑張ってください😁
少し休んでスッキリできたら、迷惑かけてすみませんでした、ってみんなに挨拶して、また仕事しましょう⤴

No.2 10/03/02 18:03
通行人2 ( ♀ )

シフトのある仕事ですか?それなら電話下さいは普通だと思います。シフトを組む予定がありますから。
定時の仕事ならお大事にで終わると思うのですが💦定時の仕事で電話下さいなら何でだろうと思いますね。

No.3 10/03/02 18:45
通行人3 

いや、そうでもないよ!
電話ください をそこまで卑屈に考える所に何か心の問題ありかと、思います。

No.4 10/03/02 18:54
お礼

なんか意味が伝わってないような…。(一番さんは除く)


「電話下さい」は別にいいんです。


電話かけた時に「もう、忙しいのに、なんなんよ!」とか言われたら、私は必要な人だと思うのですが、文句言われなかったので落ち込んでいるんです。必要じゃないのかと思いまして…。

No.5 10/03/02 19:25
通行人5 ( ♀ )

キレられて嬉しいなんて😱

「治ったら電話下さいね」
は普通だし優しい会社ですよ。

大事に思ってくれる証拠です😃

No.6 10/03/02 19:34
通行人6 ( 20代 ♀ )

怒っても風邪が治る訳じゃないし、もし思ってても言わないでしょ病人にそんなこと。主さんは卑屈すぎます。

No.7 10/03/02 20:06
お礼

>> 6 思っても言わない?なぜ?

私は本音そのままぶつけて欲しいよ。


私はそのほうが信頼出来る。

No.8 10/03/02 20:14
通行人8 ( 30代 ♂ )

私も部下から「風邪で休みます」って電話をもらいますが、「明日も出れないなら電話くれ」ぐらいしか言いませんよ。必要とかじゃなくで、仕事の段取りの変更とかで頭がいっぱいで、休む人のことなんてどうでもいいかな。

No.9 10/03/02 21:20
お礼

>> 8 そうなんですか?

「明日出れないなら電話くれ」ならわかりますが、「治ったら電話くれ」だと治るまで何日でも休めって意味で、よくない意味にも取れます。

No.10 10/03/02 21:21
通行人6 ( 20代 ♀ )

だから。怒っても言わないのは、怒鳴ったところで風邪が治る訳じゃないし、そんなことに労力割く必要性感じないからでしょ。主が必要ないんじゃなくて、大人の対応しただけ。主さん子供みたい。もう少し大人にならないと社会でやってかれないよ。元はといえばあなたがずる休みしたのが悪いんでしょ。相手の態度責めるのは間違いだよ。ホント子供みたい。大人になったら?

No.11 10/03/02 21:28
通行人11 ( 20代 ♀ )

うん 主が言うように
いらないんぢゃないの❓
主は会社でもそんな感じ❓

なんかずれてる

No.12 10/03/02 21:55
通行人12 

屈折してるな~
必要とされてようが
いまいが元々行きたくなくて例えパンク理由にしろ休みたかったんじゃないの?
自分は勤め先必要としてなかろ?
嫌なんじゃろ?
主も私も組織のたかが一つの駒なんだよ。
必要否か関係なく休む→予定や段取りを組まなくてはいけないし、
主がいなきゃ会社が潰れる訳でもない。
ねぇねぇ😄
主に今の仕事先必要?
辞めたくないくらい必要?

No.13 10/03/02 22:00
通行人13 ( 30代 ♀ )

今回は仮病だったから、そんなこと思ったのかも知れないけど、本当に風邪で仕事休んで申し訳ないと思ってる人に、どんな理由であれ怒る人っていないでしょ💧
それが大人の対応です。
主さんは、自分の感情のままに振る舞うの?
ちょっと子供過ぎるかも。

No.14 10/03/02 22:00
通行人14 ( 30代 ♀ )

会社に必要かどうかの問題ではなく人に馴染めず会社に行きたくないという主さんの心の問題なのではないですか?仮病で休む程会社が嫌なのに必要ですと言われれば行く気になるものですか?電話でどう言われたとかパンクしたからとかの問題じゃなく本人に仕事を続ける意思があるかどうかの問題です。

No.15 10/03/02 22:12
お礼

私に会社が必要か?なんて考えたことない。


別に私を一人でも必要としてくれる誰かがいれば、私は働く場所はどこだっていい。

No.16 10/03/02 22:15
通行人13 ( 30代 ♀ )

再レスすみません。

ちなみに、会社で皆本音ぶつけあったらどうなる?
当然衝突する人も出てくるよね?
組織なんだから、皆が気持ち良く仕事出来る様に、配慮しないと。
人それぞれ考え方や価値観は違うのだから、会社では我を出してはダメだよ。
それが出来ない人は、会社ではコミュニケーション能力が無い人と判断されます。
本音は会社の外でね✋

No.17 10/03/02 22:20
お礼

今まで働いた場所はみんな文句言う場所でした。

次の日に行ったら大丈夫?って言ってくれる人がいました。

No.18 10/03/02 22:20
通行人18 

必要とか必要じゃないの問題じゃなく あなたの仕事のやる気の無さが 自転車のタイヤにあらわれてると思います。 うちの職場でも やる気のない人が自転車パンクしたりしてました。自転車じゃなく頭がパンクしてるんだ と上司に怒られてました。 主さんも いい歳だし 気持ちを入れかえ 真面目に仕事しましょう! 仕事いやなら辞めればいいんだし。 競輪の自転車のように逃げる事なく 前に進みましょう。

No.19 10/03/02 22:29
お礼

>> 18 自転車のパンクは本当の話ですよ。


会社が嫌じゃなく、必要じゃないのが嫌なんですよ。

No.20 10/03/02 23:01
お礼

お前の頭がパンクしてるんだなんて言い方あんまりですね。怒るにも怒り方ってものがありますよ。

No.21 10/03/02 23:03
お礼

お前の


は付いてなかったですね。🙇

No.22 10/03/02 23:19
@。フォンチー大好き。 ( fYbqc )

じゃあ風邪でも、はってでも出て来いと言われたら満足なの?忙しい中会社は主さんに休みをくれた配慮を考え無いの?(仮病にも関わらず休ませてくれた会社に悪いと思わないの?)ハッキリ言うよ!会社(社会)なんて冷たいものだし、逆に問うけど主さんは他人に優しく出来るの?自分は努力せずに他人にばかり求めるって子供の発想だよ。社会の歯車として皆今の待遇や立ち位置に不満はあれど、メシ喰う為に不満を押し殺して会社に行っているよ。それが嫌なら引きこもればいいよ。やれる人達だけで社会は回るから。

No.23 10/03/02 23:30
お礼

私は、必要じゃないのよ。たぶん。

No.24 10/03/02 23:51
通行人24 

じゃあ、必要とされる様に努力してるの蓜蓜

他人やまして会社に無償の愛情でも求めてるの蓜

筋違い。
必要とされる人はね、とっても努力してるんです。仮病使って会社休むなんて、絶対しないの。

No.25 10/03/03 00:05
お礼

必要とされる努力ってなんですか?私に必要なのはコミュニケーションです。それができない私は必要とされません。でもできません。おとなしくても、それもまるごと認めて欲しいんです。

No.26 10/03/03 00:10
通行人26 ( ♀ )

なんだか主さん面倒くさい💧
私は努力しないけど、会社は私に合わせろって事ですか?

No.27 10/03/03 00:20
お礼

>> 26 えっ別にそんなこと言ってないよ。私だって本当はペラペラ喋りたいんだけど、喉まで出てるんだけど、口から言葉が出ないんだよ。

No.28 10/03/03 00:30
通行人28 ( 20代 ♀ )

自分以外のものに行動を期待しても、その通りになる訳ないですよ。
会社もあなたが勤めてる以上毎日来る事期待してるのに、あなたは休む事ある訳でしょう?
他人に行動を期待して、そこから自分の存在価値を計るなんてあまり良くないと思いますよ。
自分の思った通りの展開にならないから、必要とされてないと受け取るのは、ネガティブな発想だと思います。
私はズル休みする時は、せっかくだから遊ぶぞって楽しいもんですけどね…

No.29 10/03/03 00:31
ハナ ( 20代 ♀ SeGWw )

頭おかしい😅病院にいけば?

No.30 10/03/03 00:39
通行人30 ( ♀ )

28さんに同意です。
あとレス者は主さんの友達ではないのですからタメ口は止めませんか?

もう一つ…
大変失礼ですが主さん、軽度の発達障害がないですか?
特有の幼さを感じます。
もしも生きづらさを感じる事があるのなら一度、精神科を受診されてみては如何ですか?
自分の特性を知る事でグンと楽になったりしますので。

No.31 10/03/03 00:55
お礼

病院には、過去になんどか行きました。


病気じゃないと言われました。

それから、私は自分が喋りやすい言葉で喋ってるだけです。別に、レス者をバカにしてるわけじゃありません。

私は幼いと思います。精神年齢は自分の年よりは下だと自分でも思います。

No.32 10/03/03 10:15
お礼

>> 30 28さんに同意です。 あとレス者は主さんの友達ではないのですからタメ口は止めませんか? もう一つ… 大変失礼ですが主さん、軽度の発達障害が… 精神科、精神科って、それしか言うことないの😩


私は、精神年齢はたぶん15くらいだと思います。それがなにか?精神年齢幼い人だったら世の中にたくさんいると思いますけど。

No.33 10/03/03 11:44
通行人33 ( 30代 ♀ )

主さんが会社に必要とされてないって思うんなら、必要とされてないって思います。
自分が変わる努力はしないんですね?😅
相手を変えるより自分が変わる方が楽ですよ😄
って言っても『変わるってなんですか?』って聞かれそうだけど……

主さん、生きてて楽しいですか?
自ら、つまらない人生歩んでいそう😅

No.34 10/03/03 12:46
通行人34 

労働者は、会社の業務をこなして賃金を受ける。会社は、業務をこなした労働者に賃金を払う。(雇用体形により若干支払い方に差はあり)
これは労働契約の絶対です。

そこで働く個人の感情や思惑は、雇用契約とは別問題。辞めたり頑張れたりするのにかなり大きい影響はありますが。
働く場所や居場所は自分で作るというのは、労働契約を切られないように、会社から望まれた仕事をすることです。頑張って数をこなしたり力をつければ、昇格や賃金増加はついたりつかなかったりしますが、本人の力としては一生残ります。
逆に別の職や立ち位置を選んで、新しい道を見つけることもアリです。
脱線した話になりましたが、主さんの何かのきっかけになればと思います。

No.35 10/03/03 14:30
通行人35 ( 30代 ♀ )

でわ主さんは風邪で具合の悪い人から電話かかってきたら『休まれたら困る出てきてください!』って言うのですか?
それって思いやりのない発言だと思いませんか?

『休まれたら困るから出てきてください』

なんて言う会社ほとんどないし
病人の立場からしてもそんなセリフ言われたくもないですよ
普通はね

必要されたい
けど努力もしたくない
って
それはただの『わがまま』なんですよ
一緒に働くなら誰だって元気で明るい子が良いもの…

主さんは元気で明るい子ではないんでしょ?
それに近づく努力できないって言うなら必要とされたい!って思うのは図々しいです。

No.36 10/03/03 15:42
お礼

「困るよ…もう忙しいのに…わかりました。」と言ってくれたら必要なんだなって思います。


出てきて下さいまで言われたらダメです。

No.37 10/03/03 15:51
お礼

>> 33 主さんが会社に必要とされてないって思うんなら、必要とされてないって思います。 自分が変わる努力はしないんですね?😅 相手を変えるより自分が変… そうでしょうね。必要じゃないんですよ。


自分が必要じゃないか必要なのか決めるわけじゃないんです。私は、必要じゃないと思います。

No.38 10/03/03 15:53
お礼

>> 34 労働者は、会社の業務をこなして賃金を受ける。会社は、業務をこなした労働者に賃金を払う。(雇用体形により若干支払い方に差はあり) これは労働契… ありがとう。

No.39 10/03/03 15:54
通行人34 

なるほど、なんか恋人に求めているような感じだと思いました

No.40 10/03/03 16:10
エリカ ( ♀ 5zisCd )

いろんな病気で、仕事したくても、出来ない人間からしたら「社会嘗めんなっ💢ふざんなっ💢」って話💥だよね💢💢💢みんなが、どう思うか知らんけどさ〰スレ、アホらしい😜世の中には、体が不自由でも、仕事してる人間だって、いるんだよ💢💢💢仕事したくないだったら〰社会人止めたら⁉⁉

No.41 10/03/03 16:26
お礼

>> 40 わかりました。社会人辞めます。

No.42 10/03/03 17:01
通行人42 ( 30代 ♀ )

この主
面白いね😂

会社を辞めたら良いんだよ🍀
ほんとなら貴女は必要とされてるんだよって助言してあげたいけど…
お礼を読む限り言えません💦
貴女には退職がお似合いです(*^∇^*)

No.43 10/03/03 17:05
お礼

>> 42 そうですか😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭ごめんなさいね。

No.44 10/03/03 17:32
お礼

なんじゃそりゃなんじゃそりゃなんじゃそりゃなんじゃそりゃなんじゃそりゃ!

No.45 10/03/03 17:43
通行人45 ( ♀ )

やっぱり病院に行くべきでしょ。
精神科なんて、何回か変えて自分に合った所を探せばいいし。
ところで、なんでそこまで自己中になれるのです?
『困ります』と言ってくれという割には『出てこい』と言われたら嫌だなんて、余りにも自己中でしょ。
また、パンクだけでずる休みですか。
ヤル気のない従業員に、温かい言葉なんてかけたくないでしょ普通は。
私の会社では、普段頑張っている社員には風邪なら早めに帰らせて、いつ復帰できるか聞きますよ。
でも、それを卑屈に捉える主さんだから、やっぱり会社はあなたを必要としていないはずですよ。

No.46 10/03/03 17:57
通行人46 ( 20代 ♀ )

主さん😄
負けるな~😄
あのね、ごめんなさいね。ここの女性は性格悪いのばっかり揃ってるから優しい返事期待しても駄目だよ。
でもそんな意地悪な人達の言葉は吹き飛ばしてまた仕事頑張ろう!😄

精神科に行った方がいいのは、あなた達ですよ😉✋
あまり主さんを苛めるなよっ!

No.47 10/03/03 18:02
お礼

今の会社は私を必要としてません。わかります。


今まで文句言ってくれた職場は私に期待もしてくれました。


困るよは言っても出てきては普通言いませんよ。その辺は線引きしないと、ただ人を道具のように使う会社に当たりますよ。

No.48 10/03/03 18:10
お礼

>> 46 主さん😄 負けるな~😄 あのね、ごめんなさいね。ここの女性は性格悪いのばっかり揃ってるから優しい返事期待しても駄目だよ。 でもそんな意地悪な… ありがとう。私根暗なんです。たぶん。前に勤めてた職場はいいところでした。文句言ういいところでした。

No.49 10/03/03 18:14
お礼

頭おかしくなりそう。理想の会社に行きたい。

No.50 10/03/03 19:02
お礼

それは良かった

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧