注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

ダメ人間😞

回答23 + お礼16 HIT数 2765 あ+ あ-

匿名( 28 ♀ 4Usax )
10/11/07 09:13(更新日時)

私はダメ人間です。
最近は二歳の息子の相手でイライラしてますが息子には当たりません。
そのイライラが旦那に向いてしまい些細な事で喧嘩になってしまいます。
今日は夕方喧嘩になり旦那が息子と出かけてしまったので夕食も作らず私は一人で出かけました。
パチンコして回転寿司食べてスーパー銭湯行って帰ってきました。
最低な人間です。
自分でもなにがしたいのかわかりません。
こんな主婦いますかねぇ😞

No.1457820 10/11/05 02:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/05 02:16
通行人1 

お疲れ様、そんなんじゃあダメだよ…悩み有るから、ストレス有るから、爆発しているのだから、旦那さんに聞いて貰って下さい、言ってダメでも。

No.2 10/11/05 02:18
通行人2 ( 20代 ♀ )

しょうがないですよ。

そんなときはしょうがないですよ。

No.3 10/11/05 03:00
通行人3 ( ♂ )

一番大切な人たちから『👋😔👶もうイイや‥バイバイ』って言われないと変われない?

No.4 10/11/05 03:05
通行人4 ( ♂ )

旦那の意見で申し訳ないです。

じゃあ、働く殿方もイライラ・ストレス溜まったら仕事行かないでギャンブルなんかして旨い物食べて遊びましょう。

主さんOK!だよね。

怒るでしょ?
子供じゃあないんだから旦那さんに話して乗り越えないとね。
一時の感情で考え無しに行動すると取り返しつかなくなるよ。
子育て大変だけど旦那さんと協力して頑張って下さい。

No.5 10/11/05 03:30
通行人5 ( ♀ )

お子様の事でイライラしてしまうもわかります😥
育児は大変ですもん旦那さんとよく相談してたまにお子様を一時保育などに預けたらどうですか❓
まあお金はかかるが気は使わなくて済みますしね。

No.6 10/11/05 03:35
通行人6 ( 20代 ♀ )

主婦してる主さんより仕事行ってる旦那さんの方が断然ストレス溜まりますよ。

ギャンブル行くお金も寿司食べるお金も旦那さんが稼いだお金でしょう?

旦那さんにもっと感謝しないと…
旦那さんは貴女と子供を養っているのだから。

No.7 10/11/05 06:50
お礼

>> 1 お疲れ様、そんなんじゃあダメだよ…悩み有るから、ストレス有るから、爆発しているのだから、旦那さんに聞いて貰って下さい、言ってダメでも。 ありがとうございます。
『何イライラしてんだよ💢』と逆ギレされた時点でまともに話なんて聞いてくれません。

No.8 10/11/05 07:38
お礼

>> 2 しょうがないですよ。 そんなときはしょうがないですよ。 ありがとうございます。
しょうがないですかね😞

No.9 10/11/05 07:43
お礼

>> 3 一番大切な人たちから『👋😔👶もうイイや‥バイバイ』って言われないと変われない? 子供を連れて出てしまおうとしたら旦那も出かける準備しだして 子供は旦那の車の方が好きなんで旦那と出かけました😞
子供と外食してこようと思ってたんでそれも出来なくなりこんな結果になってしまいました😢

No.10 10/11/05 07:47
通行人10 ( 40代 ♀ )

そんな時もありますよ
回転🍣何皿食べた❓😁

No.11 10/11/05 07:52
お礼

>> 4 旦那の意見で申し訳ないです。 じゃあ、働く殿方もイライラ・ストレス溜まったら仕事行かないでギャンブルなんかして旨い物食べて遊びましょう。 … そうですね。
でも旦那は酒も飲まないタバコ吸わないギャンブルしない趣味もない人なんです。昔は太っ腹な人でしたが今は全然お金も使わないのでそれに合わせてる私はストレス溜まります。
やはり専業主婦だから仕方ないんですけど…😞

No.12 10/11/05 07:59
お礼

>> 5 お子様の事でイライラしてしまうもわかります😥 育児は大変ですもん旦那さんとよく相談してたまにお子様を一時保育などに預けたらどうですか❓ まあ… ありがとうございます。
旦那がお金にケチなんで預けづらいです。
実家も頼れないし仕方ないです。

No.13 10/11/05 08:05
お礼

>> 6 主婦してる主さんより仕事行ってる旦那さんの方が断然ストレス溜まりますよ。 ギャンブル行くお金も寿司食べるお金も旦那さんが稼いだお金でしょう… 確かに養って貰ってます。ただ旦那が勝手に仕事変えて給料減ったりしてますますストレスです。

No.14 10/11/05 08:07
お礼

>> 10 そんな時もありますよ 回転🍣何皿食べた❓😁 一人の回転寿司は淋しいですね😞
ちなみにお寿司四皿と茶碗蒸し食べました😋

No.15 10/11/05 08:11
通行人3 ( ♂ )

子供の事でイライラする‥と言っているのに、その子供を連れて外食に行こうと思っていた?

自分に嘘を言ってはダメですね。

No.16 10/11/05 09:06
通行人16 ( 40代 ♀ )

本当はご主人に不満があるんじゃないのかな。
…と私は思うけどな。

No.17 10/11/05 09:08
お礼

>> 15 子供の事でイライラする‥と言っているのに、その子供を連れて外食に行こうと思っていた? 自分に嘘を言ってはダメですね。 子供にイライラする気持ちは我慢出来るんですが旦那にイライラする気持ちはたまに爆発してしまいます。

No.18 10/11/05 10:04
通行人18 ( 40代 ♀ )

まだまだですね。もう少し感情をコントロール出来るようにならないと、私も結構な自己中ですが、貴女も結構な自己中になって居ませんか?言い合いが出来ることはコミュニケーションとして必要ですが、相手を思いやる気持ちを忘れないで下さい。「ごめんね」「ありがとう」があれば、ちょっと力が湧いて、また、頑張れますよ。ダメ人間と、反省しているのだから大丈夫。

No.19 10/11/05 10:37
悩める人19 

子ども預けて働きに出る事はできないんですか?1日中 子どもと二人っきりで家にいるとか 誰だってイライラするし しょうもない事ウダウダ考えてストレスたまりますよー・・・私は専業が耐えられず、働きに出て他人と交流持って 新鮮で今 めっちゃ楽しいですよ!😃何より自分で稼ぐって楽しい💰💕(笑)恋人でも親でも旦那でも子どもでも 誰か一人と毎日毎日1日中一緒はしんどいです😠

No.20 10/11/05 11:15
お礼

>> 16 本当はご主人に不満があるんじゃないのかな。 …と私は思うけどな。 そうかもしれません(;_;)

No.21 10/11/05 11:19
お礼

>> 18 まだまだですね。もう少し感情をコントロール出来るようにならないと、私も結構な自己中ですが、貴女も結構な自己中になって居ませんか?言い合いが出… そうですね。私が子供なんですよね。
旦那は揉め事が好きじゃないみたいだから喧嘩腰の話はすぐ逃げます。
結局言いたいことが言えずもやもやしちゃいます。

No.22 10/11/05 11:23
お礼

>> 19 子ども預けて働きに出る事はできないんですか?1日中 子どもと二人っきりで家にいるとか 誰だってイライラするし しょうもない事ウダウダ考え… 私も働きたいですが待機が多く保育園に入れません。働くと少し気が紛れるかもしれないですね。

No.23 10/11/05 12:19
通行人23 ( 20代 ♂ )

19、なら何で結婚したん?子供も生んだの? あんたは楽しいかもしれんが子供もはどうなんだろね? 主もそうだけど、母親になる前に大人にならなきゃいけないわな。

No.24 10/11/05 18:39
通行人16 ( 40代 ♀ )

うちの夫と同じですね。
『事なかれ主義』でしょ?
これ、合わない人は本当に嫌になるみたいですよね。私はイラッとはしていたけど、嫌悪感まではなかったかな。
今ではすっかり慣れました。むしろ楽しんでいますね、「この!事なかれ主義が!」とか言って笑いながらイジメてます。

ご主人との関係がうまくいけば、自然とお子さんにも苛々しなくて済みますよ。

こういう男性は、真面目で重い話が大嫌い。クドクド長い話も嫌い。話の途中で平気で寝やがるんですよコイツは(笑)

普段は穏やかに、なにかあったら一言でバシッと言うのが効くと思います。あまり細かいことに触れないで、大事なことだけ言いましょ。あとは楽しく雑談するだけ。

うまくやってくださいね。

No.25 10/11/05 18:49
通行人25 ( ♂ )

ホントに最悪だな😫
単に遊びたかっただけだろ?
だったら、ムダに危害を加えないで言えば良いだろうがよ?

育児に飽きたから遊びてぇ‼😚

ってさ😚
いかにも『子供は大切デス💀』みたいな事言ってるけど、めんどくさくてしょうがないんだろ?

主はまだまだお子ちゃまなんだよ😩
親になるには精神的に未熟過ぎるし、時期尚早だったな。

旦那と子供が哀れだよ😢

No.26 10/11/05 19:39
通行人26 

なんでスーパー銭湯なんだ😣💢

銭湯でいいじゃないか😳💢


俺は数パーセント怒ったぞ😠😠

ん?

いいよ、いいよ☝😂

たまにゃ息抜きも必要さッ😪


まいど👋( ̄∀ ̄)

No.27 10/11/06 06:45
悩める人19 

23 夫婦で働かなきゃ生きていけない世の中を知らないの?仕事嫌~⤵子どもの為に~⤵って言ってる母親より仕事も子育てもしてメリハリつけて何もかも楽しんでる母親のが良いに決まってる✨
人それぞれなんだから あんたに批判される覚えはない💨

No.28 10/11/06 12:43
通行人23 ( 20代 ♂ )

だからそれは親と言うか19の自己満足なだけで子供にとっていい事とは限らない、年齢隠してるからあんたの子供の年齢が分からんが結局は子供と接する時間が無くなるのは事実だからね。

No.29 10/11/06 14:18
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )

どんな苦境に立たされても、そこから幸せを見付け出さないと、ずっとイライラしっぱなしですよ。

給料下がったって、元気に働ける旦那さんが居るから、子供置いてスーパー銭湯にも行けたんです。

一緒に居るとイライラする子供だって、生きて目の前に居てくれるからそう感じられるんですよ。

イライラしながら1人でお寿司食べたって、大して美味しくなかったでしょ?

パチンコだって勝てなかったんじゃない?

理想とする幸せじゃなくて、今の生活の中から幸せを見付ける努力をしなきゃ、自分自身が楽しく生きられないじゃない。

当たり前の中に幸せがあるって気付いて下さい。

気付けた人が、結局幸せに生きられる人なんです…私みたいにⅤ淲(笑)

No.30 10/11/06 15:11
通行人30 ( 30代 ♀ )

19さんの言ってることわかるけどなぁ✨
別に母親だからって働けるなら働いて子供と向き合う方法もあると思う
家庭それぞれ 子供それぞれ…色々あるから

うちは保育園が大好きで 行きたい‼と言われますよ その為に働いてるようなもんです…
保育士さんとかと交流をもちながら 日々子供の成長を楽しむのも私はいいと思います
母親の自己満足かもしれないけど 知らず知らずのうちに当たってしまうこともあると思うし イライラする母親といるよりはいいと思いますが…

No.31 10/11/06 16:10
お礼

>> 24 うちの夫と同じですね。 『事なかれ主義』でしょ? これ、合わない人は本当に嫌になるみたいですよね。私はイラッとはしていたけど、嫌悪感まではな… 似てますね。
確かに旦那も話の途中ですぐ寝ちゃいます。

子供が出来る前は私も旦那に合わせる余裕があったんですが今は余裕が無いのかもしれません。

No.32 10/11/06 16:16
お礼

>> 25 ホントに最悪だな😫 単に遊びたかっただけだろ? だったら、ムダに危害を加えないで言えば良いだろうがよ? 育児に飽きたから遊びてぇ‼😚 っ… 確かに最低です。
でも育児が飽きたわけじゃありません。

No.33 10/11/06 16:18
お礼

>> 26 なんでスーパー銭湯なんだ😣💢 銭湯でいいじゃないか😳💢 俺は数パーセント怒ったぞ😠😠 ん? いいよ、いいよ☝😂 たまにゃ息抜きも… すいません。普通の銭湯が近くにありませんでした。

No.34 10/11/06 16:27
お礼

>> 29 どんな苦境に立たされても、そこから幸せを見付け出さないと、ずっとイライラしっぱなしですよ。 給料下がったって、元気に働ける旦那さんが居るか… そうですね。そんなふうに考えられない私はまだまだ子供なんですかね。

もっとポジティブに考えられたら幸せでしょうね。

No.35 10/11/06 16:35
お礼

>> 30 19さんの言ってることわかるけどなぁ✨ 別に母親だからって働けるなら働いて子供と向き合う方法もあると思う 家庭それぞれ 子供それぞれ…色々… うちも経済的理由で働かないとなんですが 仕事と育児両立させて楽しくやって行きたいです。

No.36 10/11/06 16:54
通行人36 ( ♀ )

23番。

ずいぶん偉そうね。
家みたいに0歳から3人保育園入れている人は、子供のこと考えていないとでも?
私みたいな人は大人じゃないわけ?
それぞれ家庭の事情ってものがあるんだから、預けたからって子供が寂しい思いをするとかは無いと思いますよ。

偏見です。

横レス失礼。

No.37 10/11/06 23:50
悩める人19 

23 自己満足だって?言っておくけど働いてる最大の理由が息抜きじゃないから。うちは家族の未来の為に夫婦で協力して稼いでんだよ。子どもだって保育園で頑張ってうちの家族はみんな頑張ってんだよ!あんたの考えが母親と子どもは一緒に毎日家で過ごすべきだ!と思うなら そうすりゃいいじゃん。一人で頑張って家族養えば?それに私は人間誰しも、もちろん自分にもクセがあると思うから、一人で育てるよりできるだけ多くの人間と触れ合える保育園は子どもにも刺激があって良いと思うしね

No.38 10/11/07 06:46
通行人23 ( 20代 ♂ )

36、偏見ではなく事実ですよ。 0歳からなんて子供を1番に考えたらないでしょうが💧 なぜ預けざるおえない状況になったか分からんが普通に将来を考えて生活すればそうにはならんでしょうが。

No.39 10/11/07 09:13
ゆり ( 20代 ♀ oeJ0w )

えっ!!?


いいじゃないですか✨


旦那様にイライラをぶつけて喧嘩してしまったのは、いけなかったですが謝り、これからもイライラする前に子供を連れて出かけて貰って、主さんはリフレッシュしてみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧