注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

自分基準のオバハン

回答44 + お礼0 HIT数 3574 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
12/07/19 14:30(更新日時)

バイト先のおばさんは、「人は人」という言葉を理解出来ないので疲れます。

例えば、私は親が厳しく、マックなどのファーストフード店には小さい頃ほとんど行きませんでした。
それを話した時、私と同い年の娘がいるそのオバハンは大げさに、「ええ❓‼なんでぇ❓❓ 私はママ友といつも子供連れてマック集合だったから。信じらんない‼」と言ってきました。
他にも、全て自分基準で、違うと認めません。

聞いていて非常に不愉快です。

こういう人は、なんて言えばわかってくれるのでしょうか❓

No.1821941 12/07/16 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/07/16 09:50
通行人1 

気にしないようにしましょう
「人は人」です

No.2 12/07/16 09:53
通行人2 

「ママ友とマック集合」という時点でレベルが知れるので、必要以上に話さない。

どうしても話さなきゃならないときは、添加物や着色料が満載な話をして合わせてあげる。

No.3 12/07/16 10:04
通行人3 ( ♀ )

そうなんですか~。
と流しておけばいいのでは?
分からせたい理由でも?

No.4 12/07/16 10:37
通行人4 ( ♀ )

主さんの基準ってのもおかしいですよ。
正解はないのだから他人からみたら主さんも同じ。主さんちの基準なんて知ったことじゃないし。

「そうだったんですかー」で流せばいいじゃないの。

No.5 12/07/16 10:55
通行人5 

そういう人はもはや何言っても自分の意見を絶対に崩さないのでほっとく。相手にすると更に疲れるだけ。

No.6 12/07/16 10:57
通行人6 ( ♀ )

わかってもらいたいんですか?「人は人」なのに?😂

No.7 12/07/16 11:03
通行人7 

主さん、人は人ですよ。
一番理解してないのは主さんかもしれませんね。

書いてある意味わかりますか?

No.8 12/07/16 12:53
通行人8 



主さんも自分基準じゃ~ん😆🎵


というより、ほとんどの人が自分基準だよね😅

そこで自分の基準に合わせて話さないで『こういう人もいるんだ💡』で終わらせないと⤴


No.9 12/07/16 15:43
通行人9 ( ♀ )

マック集合っておかしいのかな?私時々利用していたので。
主さんのお母様は、素晴らしいと思いますよ。何言われてもスルーしましょう。

No.10 12/07/16 15:48
通行人10 ( ♀ )

そのオバサンに限らず、考えが凝り固まっている人には何を言っても無駄です。

そうなんですか~と流すのが一番。

下手に反論して持論を熱く語られても困るでしょ?

No.11 12/07/16 16:00
通行人11 ( ♀ )

仕事以外の話をしない、 相手を変えようと思わない(思っても無駄だから)。

No.12 12/07/16 16:14
通行人12 

放っとこう、放っといた方が世界の為だ。そういう人もいる。

「あ、そうなんですか…。」とあしらっておこう。

No.14 12/07/17 02:24
通行人14 ( ♀ )

そのオバサンは若い娘だった頃から、自分と違う事は「信じらんない」んです。

「信じらんなぁい」の世代の方なんです。

「へ~そうなんだ」イコール「信じらんなぁい」の時代の方なんです。

No.15 12/07/17 09:35
働く主婦さん15 ( 30代 ♀ )

『オバハンに人は人』って言う前に主はどーなの? 主も理解してないよね?スレ読みなおしてみなよ💧

No.16 12/07/17 09:38
通行人16 ( 30代 ♀ )

主さんの、人は人。との考え方なら「そうなんですか~。家はファーストフードは禁止なんです~」とスルーしましょう‼

気にしてるのは主さんでは⁉

No.17 12/07/17 09:40
通行人17 ( 20代 ♀ )

さらっと流すなら「そうなんですかー家庭によって違うんですねー」

少し話を合わせるなら「そうなんですかーやっぱりうちって変わってるんですかねー」

ちなみに、他にはどんなことを言われるんですか?

No.18 12/07/17 09:41
通行人18 ( 30代 ♀ )

そぅですか~って聞き流せるようになりましょう😃

No.19 12/07/17 10:17
通行人19 ( 30代 ♀ )

私の姑もそんな人です。自分基準で自分の思い通りにならないと1時間でも怒鳴り続ける(-.-;)

そんな人には 持ち上げといて流す が一番。

え~ そ~なんですかぁ~?いいですね~(*^^*)

すごいですね~

とりあえず誉めときゃ~いいです(-.-;)

ただし、誉めすぎ注意ですよ(笑)

No.20 12/07/17 10:22
通行人20 ( ♀ )

いやいや
今やマックいかない人のほうが少ないですから
集合場所云々はさておき
信じられないという返しくらい予想はつきますよね


それとも主さん
あらうちもそうでしたわと言って欲しかったですか?

いわゆるジャンクフード食べずに育った子供もそうでない子も
大人になってもさほど学力健康面で変わりはありません



No.21 12/07/17 10:52
通行人21 

13

それ以前に

主が言う
『人は人』
ってのを、主さん自身が言いながらできてない。

人は人ができない人も『そういう人』として、『人は人』と認めて聞き流す…


つまり、聞き流しなはれ

と、皆さん言ってるんだよ☝

トンチンカンな批判しないように(-"-;)

No.22 12/07/17 15:40
通行人22 ( ♀ )

>13
自分と相手が違うの事はちゃんと理解した上で、相手の話を受け入れているという事ですね。

とありますが、私の解釈で申し訳ございませんが、そもそも主様が受け入れられないから、不愉快な思いをしているのでは?


主様、他人の基準もありますが、何を言っても『yes』と言わない人種がいます。

否定から入るオバサンに否定しても始まりません。

『色々なんですね』

と当たり障りない切り返しで良いかなと思います。

No.23 12/07/17 16:32
通行人23 

全てのレス読んでみましたが、主さんも自分基準で腹をたてている以上同レベルだし、気にしなければいいだけだと思いました。

そして13さんの言ってることは完全にズレています。


『他にも、全て自分基準で、違うと認めません』


と主さんが本文で書いています。
人それぞれ考えがあるのが普通なら、そのオバサンは自分で私は違うと認める必要はないでしょう?

主さんも自分基準以外の考え方は認めない人だと思いました。

No.24 12/07/17 17:06
悩める人24 ( ♀ )

主さんは、自分の育った環境を否定されたようで不快だったのかな😣

ん~
確かにちょっと不快かも💦


それに対抗するなら「子連れでマックに集合して、テーブル何個も陣取って、騒ぐ子供放置でお喋りしてるタイプだったんですか~」
くらい言えないと無理ですね😩

そんな事言えないでしょうけど😭


そのオバサンとは、最低限の話しかしない方がいいですね😣

No.25 12/07/17 19:01
世界 ( 20代 ♀ EfrEw )


そのおばさん自分の常識を押し付けてる…人それぞれ常識が違うのにね…

No.26 12/07/17 19:19
通行人26 

この前のイジメ事件で犯人に死刑になって欲しいと思う?

どんな理由があろうとイジメはいけないと思う?

人の陰口や悪口を言う奴らはキチガイだと思う?

気に入らないならほっとけばいいじゃんと思う?

イジメる奴らの気持ちが分からない?

あの大人達は狂ってると思う?

No.27 12/07/17 19:27
通行人27 ( ♀ )

気にしすぎ。
それこそ人は人ですよ。スルーで良い。

No.28 12/07/17 19:35
通行人28 ( ♀ )

てかさ。おばさんは主さんが行きたかったけど連れてってもらえなかった💧と受けとったんじゃないの?
だからえ~可哀想に💧ってつもりで言ったのかと。
主さんが、家は健康面を気遣ってくれた親で、ファーストフードは身体に悪いからと食べなかったんですよ😃と言ったら返しは違ったかも。

No.29 12/07/17 23:52
通行人29 

いやいや(^_^;)スレ本文の会話は普通のやり取りでしょ…。主の状況を聞いてオバチャンの思いを喋っただけの ただ普通の会話だよ。主がマック行かないって言ったら聞いた方はマック行く事を反省すれば会話が成立するって事❓スレ本文はそれこそ【人それぞれ】の会話が成り立ってるんじゃないの(^_^;)

No.30 12/07/17 23:57
通行人30 

そのおばさんの反応と発言は普通だし 一般的な会話だと思う

主さんがマックとか関係なく そのおばさんが嫌いなだけで 過敏にムカついてしまうだけなのでは?


同じセリフでも友達や男の子ならムカつかないと思う

No.31 12/07/17 23:58
通行人29 

13の意味がわからない…。スレ本文を読んで意味はわかるけど 13の文章の意味が何を言ってるのかわからない。すごく気分を害してるのは伝わってくるんだけど。読解力の問題か❓❓

No.32 12/07/18 00:39
通行人32 ( ♀ )

主さんも自分基準のオバサンと同じだってわかったみたいで、出て来れなくなっちゃったかな😊

人は人でしょ?😊
認めさせる必要はないんだよ😊

No.33 12/07/18 00:50
通行人33 

主さんこそ自分基準に考えてるよね?誰でも自分に共感してくれたらそりゃ嬉しいけどね。でも世の中色々な考え方や価値観の人がいるわけだから、主さんは適当に流して聞いてりゃよいのではないかな。

No.34 12/07/18 01:37
通行人34 ( 40代 ♀ )

わかってもらう必要ないじゃん… 主さんも押し付けがましくない⁉


『我が家は…』
とか、
『私は…』
って、場合で話せばいいんじゃない。


それが出来ないなら、はじめから話さないことよ☝

No.35 12/07/18 01:40
通行人35 ( 20代 ♀ )

主さんはあまりに否定的な言い方が嫌なだけじゃないですかね?

人は人です。
だから、ファーストフード云々は問題じゃないと思います。

普通なら「そうなの?うちはママ友とマック集合とかだったから想像つかないなぁ」とかじゃないですかね?

親の育児方針を「信じらんない」ですから不愉快になってもおかしくないかと…
それは否定ですから…


そういうキチンと食育してくれた親に感謝している的なことを言っとけばいいと思います。

No.36 12/07/18 02:52
通行人36 ( ♀ )

主さんが、その話をして、どんな反応なら嬉しいのかな。

No.37 12/07/18 07:35
通行人33 

日本人は必ずこうだよね。外国人ならこんな悩みは有り得ない。意見なんて違って当然なんだよ。どうしてわかってもらう必要があるのさ?

No.38 12/07/18 08:26
通行人23 

主さん来ないですね。

皆さんが自分基準の考えと異なると分かって、お礼する気も無くなりシカトですか?

自分基準で決めつけすぎですよ。

No.39 12/07/18 10:59
通行人21 

主も13も現れないね。

自分の思いを綴り悩み相談した主はともかく、13こそトンチンカンで挙げ句の果てに説教までたれて規約違反な気が…

明らかに読解力ないのは13でしょうが💧

まあ、誰でも間違いはあると思うが

No.40 12/07/18 16:28
通行人40 

意見の押し付けが主は嫌なんですよね。

と、言うことはそれをスルー出来ない主さんも同じ人種では無いかと思います。

あっ!そうですか…で終わる話だと思うし、
マック以外の話でも自分は違うな~って思ったらスルーで良いんですよ。

No.41 12/07/18 17:21
通行人41 ( 20代 ♀ )

第三者からすると

主『私は親が厳しく、マックなどのファーストフード店には小さい頃ほとんど行きませんで~』←そうなんだ~(心の声)


オバハン『マック集合だったよ~信じらんない~』←へ~まぁ子供連れは多いよね~(声の声)

で済む話…

結局主も自分基準で話をしていると思います。
私もマックには殆ど行った事がありませんでしたし今もめったに行きません、だからどうしたって話。理由聞かれたら一家がベジタリアンなんですよ~∩(^∀^∩)゙て答えてます。そんなもんでしょバイトでの話なんて。今後からはスルーしてみてはどうでしょうか(`・ω・´)

そんな事より主さんは自分基準でスレ放置ですか

No.42 12/07/18 18:04
お助け人42 ( ♀ )

「マックはカロリー高くて太るから食べません!」とオバハンに言ってやればいい。

No.43 12/07/19 01:32
おかめちゃん ( ♀ tPWHw )

主さん、こんばんは😃私も気持ちわかります⤵義家族 親族、1人だけですが職場のおばさんが、まさにそうゆう性格の方です。人それぞれですから、否定だってあります。でも即、なんですよね⤵『そっか~そうなんだ。でも私は、、普通は』って言ういい方が、できればまた違うのになって感じますが⤵。私の⬆の周りの方達は、とにかく即否定+そのことについて、悪くいってくるんですよね(主さんの場合なら『否定+変な親だね‼おかしすぎるわ』とか。一言絶対むかつく事言ってくるんです)💧でも 改善はない。否定されても、理解されなくても、悪くいわれても、それにあわせて 自分が折れるしかないのです😿理解をもとめるなんて、 、お互いイライラしちゃうだけですよ。自分が大人になり、一歩さがる事をオススメします😭 ちなみに 反対にそうゆう方の発言に、やんわりでも否定したら、それこそ すごい食いついてくるので、そこもきをつけてくださいね🙇✨

No.44 12/07/19 14:30
通行人44 

ミーハーですね、

私はそれ以外の人間の部類ですから。


と適当にあしらっておけば良いと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧