注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

転職

回答0 + お礼2 HIT数 1039 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
14/05/13 20:24(更新日時)

以前、同じ【転職】というタイトルでスレ立てしました。

http://onayamifree.com/thread/2089266/

ゴールデンウィーク業務でバタつき、お礼レスできないまま閉鎖となってしまい新たにスレ立てさせて頂きました。

重複スレで申し訳ありません。

No.2094096 14/05/13 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/13 20:10
お礼

前スレ①さん
レスありがとうございました。

退職の意は現職場にお伝えし退職に至る想いは、ご理解頂けました。

確かに同業他社だとライバルになる関係なんですよね。
なので在職中の転職活動は失礼だろうかと危惧した次第です。

今の職場は人間関係がとても良く、一緒に働いている方々全員信頼しています。
退職も断腸の思いで踏切りました(春より主業務が私だけ変更になり、今のチームと別個の活動でそれが残念で同業同ポジションの求人に惹かれました)

書きながら、その方々とライバルになるのは本当に私の望みなのか…解らなくなってきました。

No.2 14/05/13 20:24
お礼

前スレ②さん
レスありがとうございました。

現職場の方々に私の仕事ぶりや長短所、人となり等々ご質問があるのは私個人は問題はありません。
すごく今の仕事が好きだからこその転職なので。

今の職場の方もいい方しかおられないので、嘘でなく私のいいところも悪いところも言って頂けるだろうと思います。
それにより不採用ならば、自分の力不足ですから納得がいきます。

私はポジションが変更になったのですが、職場の長が人事に物を申して下さったり、私を正社員にと推して下さったり、すごく良くして頂いてました。

本当はずっと一緒に下について見上げていたい方です。

ただ前ポジションへの愛着や未練、まだまだやりたいこともあり転職して実現できるなら掴みたい想いも強いのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧