睡眠がうまく取れず、病院で薬を処方してもらい飲んだところ、余計に眠れなくなりまし…

回答3 + お礼1 HIT数 341 あ+ あ-


2021/09/17 09:33(更新日時)

睡眠がうまく取れず、病院で薬を処方してもらい飲んだところ、余計に眠れなくなりました。

こんなことありますか?
意味がわかりません。

初診から4日経ちました。
次の通院まであと8日。
勝手にやめてもいいんですかね?

タグ

No.3375471 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

薬もらっても眠れませんでしたっていえばもっと強いの出してくれるしいきなよw

No.2

>> 1 逆効果になってる場合、より強いの出されたらより眠れなくなるのでは?

No.3

あなたに合わない薬なだけであって新しい薬が合う合わないはあなたが通院しなきゃ分かりません。自己判断で体壊していいならつういんやめたらいいかとおもいます。以上です

No.4

自分なら次の通院まで待たずに睡眠の事なので悩まずにすぐに医者に相談すると思う。 睡眠は健康管理で基本的に大切なのでね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧