注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

地方国公立の理系学部を狙っているものです 理系で数学が配点のかなりを占めています…

回答0 + お礼2 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
23/08/13 16:00(更新日時)

地方国公立の理系学部を狙っているものです 理系で数学が配点のかなりを占めています
しかし もう入試まで時間がなく 数学は 共通テスト1A 2Bだけで 二次対策も併用して数学3は別の本(数研出版の10日で極めるの微積と複素数平面)この2冊だけで臨もうと
思っています。共通テストの1A 2Bの本は学校に指定されて買ったもの(河合塾の黒い本です。過去問を集めたものだと思います。)それでも 合格できますでしょうか? おおよそ偏差値52ぐらいあれば受かりますが 共通テストの比率が大きいです。通っている学校があまり進学校ではないために授業はどうしても共通テストの対策になります。二次の対策は自分でしてね という感じです。 
 

タグ

No.3853379 23/08/13 13:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/13 13:42
お礼

共通 二次比率は 9対4です  そして二次試験のうち数学の全体に対する比率は50%です。
二次試験の難易度はそれほど高くないです 共通とどっこいどっこい 共通のほうが難しいぐらいですが数学3が半分ぐらいでます。確率や整数が出ることはまれです。ベクトルや数列や指数対数は出ることが多いです。 

No.2 23/08/13 16:00
お礼

 河合塾の黒い本は 2024 大学入学共通テスト 過去問レビュー 数学I・A、II・B 学校で買ったもので一冊だけですが かなり分厚いです。これを学校でやります 数学3は数研出版の教科書だけです。他には特にするものはないのです。
  

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧