注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

母親と妹と私の3人で生活保護を受けている者です。私は高校2年生でアルバイトをして…

回答2 + お礼0 HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん
24/04/28 13:49(更新日時)

母親と妹と私の3人で生活保護を受けている者です。私は高校2年生でアルバイトをしているのですが、今日母親から自分の携帯料金と、生活費を出してと言われました。

渡したい気持ちはありますが、私は大学費用、一人暮らしの費用を全て自分で出す為にアルバイトをしてお金を貯めています。なのでそこから携帯料金と生活費を出すとなると大学費用が足りなくなるのではないか不安です。

今ギリギリで勉強とアルバイト両立しているのでこれ以上シフトを増やすわけにもいかないです。

でもやはり生活費を出した方がいいのでしょうか…
どうしたらいいか分かりません。



24/04/28 13:39 追記
説明不足ですみません。
ケースワーカーさんには大学費用は貯めていると言っているので生活保護費からお金は一切引かれていません。

No.4037437 24/04/28 13:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/28 13:37
主婦さん1 

知人が受給者でしたが、生活保護は世帯全体の収入から最低生活費を差し引くからではないですか?
自分が働いた金だから、自分で遣うとはいかないので。

No.2 24/04/28 13:38
匿名さん2 

なんか、ツッコミどころ満載ですけど、
バイト代で、大学費用、一人暮らし費用、
貯めてるというけど、
現在、どのくらい金額を貯金してるんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧