注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

母子家庭の母です。 子供は障害のある子が2人。 将来に不安しかなく、私は送り…

回答6 + お礼2 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
24/04/29 19:52(更新日時)

母子家庭の母です。
子供は障害のある子が2人。
将来に不安しかなく、私は送り迎え等で正社員やフルでは働けず、パートです。
養護学校は親の呼び出しも多くて働いてない(家には常に誰かいる)前提で何でも動いており自由に働く事はできません。
なので呼び出しのない、この連休に単発バイトでたくさん稼ぐしかありません。子供は留守番させるしかありません。
何かあったら悪い母親って言われますね。
でもこれは障害ある子を持つ親はみんな一緒ですか?
長時間働けないし、預け先も困難な事です。
留守番させて何かあれば、の不安が付き纏いながら生活の為に働く、本当に何かあったら悪い母親って責められる事です。

タグ

No.4038050 24/04/29 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 24/04/29 17:47
お礼

>> 1 成長期のお子さん二人が「障害児」となれば 働くことは無理でしょう。お子さんたちの「障害年金」も出ていないでしょうし。 それは 役所の「… 生活保護は私が健康だからと門前払いされました。
もっと困ってる人のものだと説教もされました。
兄弟はいますが皆自分の生活で精一杯で頼れません。

No.4 24/04/29 17:52
お礼

>> 2 私も母子家庭の障害児います。1人は定型。頼れるところは頭下げてお願いし、無理な時は放課後デイさんなどに協力お願いしてます。子どもは小さいのか… ここは小さな町なのでデイサービス等はなく児童館しかありません。
児童館は入れないと言われました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧