注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

ゴールデンウィークですが、体調不良で寝込んでいます。 旦那は、なぜ出かけないん…

回答3 + お礼0 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
24/04/29 20:23(更新日時)

ゴールデンウィークですが、体調不良で寝込んでいます。
旦那は、なぜ出かけないんだ!?とキレてきました。
妊娠初期症状かもしれないと伝えたにもらかかわらず、です。
自己中心的で、離婚するべきか悩んでいます。性格が変わることはあるのでしょうか?
変わった方、経験者の方アドバイスいただけたら嬉しいです。

タグ

No.4038497 24/04/29 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/29 19:50
匿名さん1 

性格は変わらないと思います。

赤ちゃんが産まれても変わらないでしょう。

No.2 24/04/29 20:19
匿名さん2 

変わらないよ笑
変わるのは主を耐性が付くから、変わったように思うだけ
人は変わらない
変えられるのは自分だけ

だから主が旦那が「変わろう」って思えるほど何か行動すれば、旦那が「このままじゃダメだ。俺は変わろう」ってなって旦那が変わる

私は離婚覚悟で旦那を怒鳴り倒して、やっと最近少し変わったかなぁ?でもまだまだだよな〜って程度

No.3 24/04/29 20:23
匿名さん3 

残念ながら変わらないですよ。
こちらが弱ってるとき、困ってるときに見せる態度が相手の本質だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧