注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

数日前のネットニュースで、食生活はフルーツしか食べないアラサー半ば位の男性の事が…

回答11 + お礼10 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん
24/05/04 14:51(更新日時)

数日前のネットニュースで、食生活はフルーツしか食べないアラサー半ば位の男性の事が載ってました。

水も飲まないそうです。水分補給はフルーツから取るそうです。たまに、ナッツ類食べてタンパク質補給するそうです。

身体に良くないのでは?と思ってしまいました。

タグ

No.4041248 24/05/03 09:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 24/05/03 09:17
お礼

>> 1 私もっと酷い食生活です。 お菓子やインスタントものばかり、、 でも、良いと信じてやってるのに結果身体壊しそうな事してる人には誰か… 私も若い時お菓子大好きで、ポテチ一袋食べてお腹いっぱいになり、夕飯食べれなくなる時たまに有りました。

流石に今は、そう言う事出来ません。オバサンですので^^;

No.6 24/05/03 09:19
お礼

>> 2 その人のバランスであってればいいんだよ フルーツでお腹いっぱいにするのは、健康的にいいと思います。水とナッツではなくて肉か魚たまに食べて欲しいと思いました。

No.7 24/05/03 09:26
お礼

>> 3 試験的にやるぶんにはいいと思います 正常値だそうですよ いまの日本人は洋菓子ばくばくたべて 体質的にあわない 小麦や揚げ物たくさんと… そうですね。パン・麺類の好きな私には耳が痛いです。野菜、フルーツも取っていますが。ただ、男性でフルーツだけだと、体力的にどうかなー?と思ってしまいました。

No.8 24/05/03 09:34
お礼

>> 4 自分でも身体に良くないと思ってるから、ナッツやたんぱく質を補給してるのではないでしょうか。 その方はたまにナッツ類を少し取るそうです。水を飲まないのは大丈夫ですか?
冬は身体を暖めるのに、お茶類を飲んだ方がいいのでは?と素人の私は思ってしまいました。

No.10 24/05/03 10:15
お礼

>> 9 話しは脱線して申し訳ないですが、この掲示板見るようになってから、本当にいろんな人・いろんな考え方が有るんだと思いました。

私の周りの友達・知人はサプリメントだけで食生活している人は、多分いないです。でも、フルーツ・野菜中心でお米も食べて、炭水化物は控えている人はいます。でも、全然食べない訳ではないみたいです。

偏った食生活はあまり良くないかなーと思ってしまいました。

No.15 24/05/03 11:09
お礼

>> 11 果物で糖分とりすぎて糖尿予備軍ですね。既になっているかもその人。 私は人に自慢出来る食生活はしていないですが、数ヶ月前の健康診断は、殆ど正常値でした。血糖値も正常値でした。大した料理作ってませんが、ここ数年野菜はもちろん、肉・魚、肉は鶏肉中心です。

甘い物も好きなので、スナック菓子は辞めました。カップ麺も月1にするようにしています。

ただ、ピザ🍕、ラーメンが好きなので気をつけないといけないと思ってます。
果物は糖分多いですね!
バナナ🍌減らします。

No.17 24/05/03 12:21
お礼

>> 12 フルーツとナッツでお腹いっぱいにするのって逆に食費高そう 水分もフルーツから摂るとなると、夏はフルーツを持ち歩いてるのですかね??? フルーツって高いですよね。特にこの物価高です。

No.18 24/05/03 12:22
お礼

>> 13 そう言えば、昔の話だけど・・・ エクアドルのマサイ族は年中『焼き芋』だけの生活だって聞いた事あります。 この男性も、おそらく近い人種… マサイ族ですか!焼き芋ですか。

初めて知りました。

No.19 24/05/03 13:08
お礼

>> 14 >>10 本当に色んな人がいますよね 私は幼稚園くらいの時から、食べると怒られる、食べなきゃ文句言われるって環境で育って… 血液検査正常値なんですね!

良かったです。私もそうです。
私は炭水化物が好きなので、これから気をつけようと思います。

フルーツも沢山取り過ぎても良くないですね!

バランス良くいろんな物食べるのがいいと、栄養士さんも仰っています。

No.21 24/05/04 14:51
お礼

>> 20 本当です。サプリだけなんてありえないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧