関連する話題
2歳7ヶ月男児 私の勘です。自閉症か知的障がいかあると思います。 旦那含め家族は考えすぎ、こんなもんと言います。これができるんだから!などいいながらなだ
7ヶ月の子どもに怒鳴ってしまいました。 昨夜3時から30分単位で夜泣きがあり、その都度抱っこで時間かけて寝かして あまり寝れなかったのかイライラしてしま
2歳10ヶ月の子供がいます。 数を覚えないことでイライラします。 正確にはいつからか覚えてないのですが、この冬からお風呂に入った時に数を数えて出るように

これから子育てを控えているものなのですが 最近の育児ってこうじゃいとって厳しく…

回答15 + お礼0 HIT数 621 あ+ あ-

匿名さん
24/05/07 15:57(更新日時)

これから子育てを控えているものなのですが
最近の育児ってこうじゃいとって厳しくないですか、、?

子ども寝かしつけてから、夜な夜な洗い物や部屋の掃除
→一日ぐらい放置してはダメでしょうか…?
子なし生活の時ですら残業で遅くなって疲れた時は洗い物も掃除も当たり前に次の日に回したりしてます。(雑菌が、との事なら子どもの食器だけ洗います。)


イヤイヤ期、食事食べない子供にイライラ
→食べないときは諦めて、食器を下げずにとりあえずラップして置いといて本人が食べたくなったら食べさせる。


フードコートで自分は子どもの残りのうどん食べる
→外食したらご飯大盛り麺は替え玉必須の大食い旦那に子の残りを食べてもらい、自分たちそれぞれ好きなものを食べる、ではダメでしょうか?


何だか子育ては我慢自慢大会、自己犠牲なんぼみたいな風習がしんどいです、、伸び伸びとしたいです…。

タグ

No.4042040 24/05/04 09:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/04 09:24
匿名さん1 

好きに育てれば良いですよ。
ネットは理想論振りかざしてる人が多いから鵜呑みにする必要はない。そういう人に限って子育てしたことないから。

No.2 24/05/04 09:25
匿名さん2 

「○○してはダメでしょうか…?」って誰に聞いてるんですか?「いいですよ」と言う人と、「ダメですよ」って言う人がいたら、どちらの言うことを聞くんですか?自分で考え、判断する能力はゼロですか?

No.3 24/05/04 09:27
匿名さん3 

昔よりはだいぶ伸び伸びだと思いますよ。
今はただ周りの言い分に踊らされて、あたかも守らなければならないような気分になるだけです。
主さんは誰を気にしてそのルールを守ろうとしているのですか?
昔であれば、姑との同居によってその家のルールとして守らなければならなかったと聞きます。
今、主さんが気にしているルールは、誰がどこで決めたものですか??
それを守らないと離婚にでもなるのですか?

子供の成長は他人には責任はとれません。
どのように育てるかは主さんの自由であり、親の責任の一つでもあります。
他人の意見やネットでの情報は、あくまでも参考資料です。
主さんがどうしたいかでいいのではないでしょうか。
我が家のルールを夫婦で作り上げてください。

No.4 24/05/04 09:34
匿名さん4 

洗い物は出るたびすぐにするので夜中に持ち越しません。部屋の掃除は毎朝サッとします。少し込み入った掃除は夫の休みの日にします。洗濯も夜にせず朝してます。夜な夜なってことはないですね。

食べない子に無理やり食べさせるのが主流なんてやり方聞いたことありません。栄養的にまずい場合なら病院等も含めて考えますが個人差があるし無理に完食させなくていいですよと保健所の指導でもありました。

フードコート好きなように食べたらいいと思いますよ。それは家族の中で相談することで誰かに聞くことでもないと思います。

主さんがあげてることって自分がそうしなきゃと思っているか何かで見て思い込んでいるだけでは?なんだか自分次第って感じの内容が多いです。

No.5 24/05/04 09:47
匿名さん5 

決まりみたいに言う人がいるならそれがおかしい。個性もやり方もそれぞれでいいと思うから、主さんにとって最適なやり方を見つければいいんだと思うよ。
絶対に親が守らないといけないのは子供の安全と健康だけなんだから、他のことは主さんにとって無理のないようにしていけばいいんだよ。いろいろ試してみてやり易い方法を探してみていいと思います。

No.6 24/05/04 09:50
匿名さん6 

洗い物は子供が寝てからじゃないとやる暇がないって事かも。
次の日に持ち越してもいいけど、子供が起きてて騒がれたら洗い物に集中できなくなることもある
替えの食器がないからその日に洗わないといけない、とかね

寝かしつけてからじゃないと、出来ないことは増えてくるのは本当思う。特にワンオペで子供が歩くようになってくると
毎日試行錯誤の日々だと思います。
自分がやりやすいようにやるのがいいと思う

No.7 24/05/05 19:40
匿名さん7 

こども寝かしつけてから、夜な夜な洗い物や部屋の掃除
→一日ぐらい放置してはダメでしょうか…?

めっちゃ大丈夫。何なら服多めに用意すれば良いし

イヤイヤ期、食事食べない子供にイライラ
→食べたい時に食べたらいいじゃん


フードコートで自分は子どもの残りのうどん食べる
→外食くらい贅沢する。息抜き息抜き。

No.8 24/05/05 21:07
匿名さん8 

そうノビノビと楽したくても、子供なんて思い通りにはならないのが現実です。

No.9 24/05/06 00:09
人生の先輩さん9 

大正解だと思います。



…けど、じゃあ「なんでそれが叩かれるのか」という話の方が問題でですね。

私、自分が赤ちゃんとの生活が始まって困ったのが。

「可愛がり方が分からない、あやしかたが分からない」

ということだったんですね。

なんかコレって、産む「前」に。
「赤ちゃんに身近で接したことがあって可愛いと思ったことがあるかどうか」とか、「他の大人が赤ちゃんをホクホクしながら可愛がってる様子を見てたかどうか」とかで、そのスキルの土壌の有無が違うそうで。

で。

そもそも産後は、かなり心身が弱って混乱しているんですよ。

で、可愛がり方が分からない、けど、本能はとにかく赤ちゃんに良いことをしたくなって爆発的に母性が出ている。

そこに、色んなメディアが言う「良いお母さんとは」というイメージがかけ合わさるとですね。

「これをやれないとちゃんとした母親になれない」

という謎の強迫観念が生まれるんですね。

それで、人の家の育て方にまでアレコレ言う人が増えたんだと思います。

つまり。

主さんがココで言ってることは主さんの正確で、何も間違ってない。

けど、産後は「(洗い物を翌日にするなんて)…そんなことしててこの子に何かあったら!!」という、過剰な恐怖に抗う必要が生まれる、んですわ。

今読むと馬鹿がてると感じると思いますが、こういうアレコレの謎な恐怖に振り回されがちなのが産後です。

対抗措置としては。

主さん出産前なら、年配女性が赤ちゃんに蕩けながらあやす様を見るとか、妊婦さんなら今からあれこれお腹に話しかけるとか、しておくと良いと思いますよ。

ご安産をお祈りします。

No.10 24/05/06 07:45
匿名さん10 ( ♀ )

○○すべき‼️なんて育児や家庭生活にはないと思いますよ。

家事や掃除は、今の主さんの生活にプラス育児になっていますが、働き方も変わるかも知れないし、ご主人も一緒にやってくれる人かも知れないですよね?

うちの娘は首が座る前に寝返りをするようになり、パニックになりましたよ。
だって、育児の本にはそんなこと全く書いて無いんですもん。
それから、育児の本などは参考にすれば良くて一番は目の前にいる子どもや(元)旦那だな。

ファミレスやフードコートに行って、子どもの残り物を…ってわたしは食べたことないです。
うちの娘、すっごい食べる子で体調不良以外は残さなかった。
むしろ私が食べきれなかった物を娘が食べてくれてました。
他人に迷惑になることはだめだけれど、それ以外はパートナーさんや子どもが良ければOKと思っています。

No.11 24/05/06 07:56
匿名さん11 

> 子ども寝かしつけてから、夜な夜な洗い物や部屋の掃除

ウチは仕事帰ってから交代して、子供見ている間に
奥さんが洗い物と洗濯してます。



> イヤイヤ期、食事食べない子供にイライラ

嫌いなものを無理に食べさせる必要ありません。
バナナならいつでも食べますよ。

No.12 24/05/07 09:59
匿名さん12 

自分がどれだけ我慢したかとか、
我慢するべきとか、
そういうこと言う人は

あんまり褒められてこなかっただけだと思いますよ。

もし、そういう人に出くわしたら
沢山褒めてあげてください。

私は実際育児中ですが、

子どもの安全、健康を害する(めっちゃ体に悪いもの食べさせるとか、危険なもの置きっぱとか)
子どもが寂しい、辛い思いをさせる
(長時間放置とか)
子どもの成長を阻害させる
(おもちゃを与えないとか、興味のある物事を不必要に取り上げるとか)
周りにものすごい迷惑をかける
そういうことがなければ


何でもOKかな、と思ってます。

家の中はぐっちゃぐちゃ
ご飯もすごい手の込んだものじゃない
洋服も毛玉できててもまぁ、いいかって感じ。



No.13 24/05/07 15:31
匿名さん13 

こうしなきゃいけないってのは無い。

いざ子育てを始めると、色んな種類の野菜や食材を食べさせて栄養を多くしてあげたいなと思うようになって、離乳食の仕込みやストック作りに時間がかかったりってのはあった。
でも気にしない人はやらないだろうし、死ななければ大丈夫って考えでもいいとは思う。

洗い物も1日くらいしないでためても良いと思う。
でもそれが毎日だったら使える食器や哺乳瓶もなくなるからそしたら洗わないとご飯あげられない。。
独身なら自分の好きな事を好きなタイミングで出来るけど、やろうと思った時に出来ないのが当たり前にはなる。。

外食も最初は子供の食べれる物を大盛りにして選ぶかな。。
うちは旦那も少食ってのもあるけど、大人が食べてる物を子供が真似して欲しがって駄々をこねたり、自分のご飯は食べなくなったりするからね。。
欲しがった時にあげられるものも限られてるし、なら大人が食べてるものをシェアした方が子供も落ち着いて食べてくれるからってのはある。。

まあやってみて試行錯誤だよね。
子供にもよるし、これでOKならここは手を抜こうとか、こうしようってのは見つけてやっていかないと、自分の体力も持たないね。

No.14 24/05/07 15:48
匿名さん14 

理想と現実って違うもんです
実際に子育てするようになったら自分のやりたいようにやればいいと思います

No.15 24/05/07 15:57
匿名さん15 

その風潮ってどこを見てそう思ったんでしょうか。

SNSとか見てそう思ったのなら、見るのいっそやめたほうがいいと思いますよ。

私は子育て真っ最中ですが、そういった風潮は全く感じたことないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧