注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

語尾に「知らんけど」って言ってくるのって何なんですか。 ウザいからやめてと…

回答28 + お礼1 HIT数 1180 あ+ あ-

匿名さん
24/05/07 17:22(更新日時)

語尾に「知らんけど」って言ってくるのって何なんですか。

ウザいからやめてとハッキリ言ったら
深い意味はなく、口癖になってしまってるからと言うのですが、
毎回毎回必ず語尾に「知らんけど」と言われて

バカにしてるのかとか
自分との会話はどうでもいい、適当でいいと、蔑ろにされているようで腹が立ちます。

そもそも関西人でもないのに
必ず語尾に言うほど口癖になるってどんだけ言いまくっていたのか。

深い意味がないなら言うな、
「知らない」なら何で発言する?だったら最初から何も言うなとイライラします。

タグ

No.4042432 24/05/04 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 24/05/04 21:48
お礼

>> 8 そんなに目くじらを立てることかな? ①自分の発言の責任を回避するために語尾にしらんけどをつける ②ウッカリ真面目に答えてしまって照れ… いや、ふっつーのくだらない日常会話ですよ
友人同士の会話にシビアな話だったり
ケンカでもしてないのに責任回避する必要ありますかね。

例)
明日あそこ行こっか→テレビで話題になってるらしいよ。”知らんけど”
混むから早めに行こうか→お昼から一気に混むよね。”知らんけど”
電車遅延してるね→観光客多いからね。”知らんけど”

↑ほぼ続けて会話したヤツです。
2回目まではスルー出来ましたが、これがウザくないと?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧