注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

連休明けたら進路指導の先生に聞きたいことがあるんですが、この時期に進路相談の先生…

回答2 + お礼0 HIT数 68 あ+ あ-

匿名さん
24/05/04 21:31(更新日時)

連休明けたら進路指導の先生に聞きたいことがあるんですが、この時期に進路相談の先生に質問に行く人ってまだ少ないんでしょうか?
私結構不真面目なので急にガリ勉なったとか思われたくないなと思って聞きに行くのを渋っています。こんなことで悩まずに早く行けって感じではあるんですけど、、
ちなみに志望校が漢検で加点してもらえるのか聞きに行こうと思っているんですが塾の先生でも分かりますか?
考えすぎだとは分かってるんですが勇気が出なくて、、

タグ

No.4042442 24/05/04 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/04 20:36
匿名さん1 

志望校漢検加点については自分で調べればわかる。志望校の受験案内を見るんだ
塾の先生なの?ならこっちが金払って受講してるんだ、聞きまくれ!
早い時期から準備したやつが受験に勝つんだよ。他の受験生に勝ちたいならはやく聞きにいけ!

No.2 24/05/04 21:31
匿名さん2 

あなたの代わりに調べてくれるだろうけど、自分で簡単に調べることもできるよ。まずは漢検がやっている漢検活用校の検索サイトがあるから、志望校の名前で検索してみよう。3級以上、合否判定考慮、そんな表示が出る場合もあれば、出ない場合もあります。出なけば、志望校のホームページをチェックすると良いらしいよ。求める学生像のところに、各種検定にチャレンジする生徒、などと書いてあれば、漢検も加点されるってことだって。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧