注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

昼は炭水化物は食べない。 小さい頃から炭水化物とると午後眠くて。普通量でも眠気…

回答2 + お礼0 HIT数 125 あ+ あ-

匿名さん
24/05/05 14:38(更新日時)

昼は炭水化物は食べない。
小さい頃から炭水化物とると午後眠くて。普通量でも眠気が。
学校給食も炭水化物とると眠くて授業にならない。
おかずも普通量。夜も炭水化物ドカ食いしてないので体型は痩せ型。
炭水化物とると異常に眠くなる体質ありますか?

タグ

No.4042875 24/05/05 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/05 12:54
匿名さん1 

はい、炭水化物を摂取することで眠気を感じる体質を持つ人はいます。これは、炭水化物が血糖値を急激に上昇させ、その後急激に下げることによって引き起こされる可能性があります。これが個人差によって眠気を引き起こす原因となります。一般的には、炭水化物の種類や量、他の栄養素とのバランスなどが影響します。 

No.2 24/05/05 14:38
匿名さん2 

血糖値スパイクですよね
私も午後に大事な予定ある時は食べません

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧