注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

親戚一家と、大きな公園に遊びに行きました。 お昼過ぎに一度帰ろうかという話にな…

回答4 + お礼3 HIT数 1619 あ+ あ-

匿名さん
24/05/06 16:20(更新日時)

親戚一家と、大きな公園に遊びに行きました。
お昼過ぎに一度帰ろうかという話になり、駐車場に向かってると親戚の子供達が通路に落ちてる葉っぱで遊び始めました。
子供が葉っぱを投げたら、近くのベンチに座ってる人に当たってしまいました。
それを見て子供達は笑い、親は無言でした。

私達家族がその人に謝罪しましたが。

これって親が謝罪する事だよね?とモヤモヤ。
その後その親戚達は特にその事に対して何も言ってきませんでした。

他にも施設の店員さんに対しての態度も良くなくて…。
でも親戚なのと、同じ県内に住んでるから縁切りも出来ないのが辛い。

当たり前の事が出来ない親がいるから、ちょっとした事で子持ち様とか言われるのもあるんだろうな。
いい迷惑。

タグ

No.4043738 24/05/06 13:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 24/05/06 15:17
お礼

>> 1 すみませんくらい言いなよ、って、私なら言っちゃいます。 それが原因で縁切れたら切れたで良いです。 夫が言ったら、キョトン顔でした。
もう何言ってもダメだと判断しました。

No.5 24/05/06 15:18
お礼

>> 2 子供に対してはきちっと言わないと駄目! 親に言ったら、何で?みたいな感じだったので、自分の子じゃないしそこまでする義理はないかなと。

No.6 24/05/06 15:19
お礼

>> 3 親戚なのに一言言わないんですか? 人に当たってるんだから、謝るくらいしなよって。 それで縁切りなるんだったら、なってくれていいです。非常… 言っても無駄でした。
その親戚とだけ縁切り出来ればいいんですが、共通の親戚に迷惑かけるのが目に見えてるので、こちらからの行動はあえてしないでいます。向こうからさってくれればと仕向けてはいますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧