注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

気になりました。癌患者が笑うことで病気がなおったり、好きなものを見せると回復する…

回答3 + お礼0 HIT数 175 あ+ あ-

匿名さん
24/05/08 00:57(更新日時)

気になりました。癌患者が笑うことで病気がなおったり、好きなものを見せると回復するのを聞きました。では逆に病気と思い込むとなることはあるんですかね?プラシーボ効果てきな

タグ

No.4043858 24/05/06 16:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/06 16:32
匿名さん1 

あると思います。思い込みって怖いですよね。

No.2 24/05/06 16:39
匿名さん2 

あるある,背中痛いなー
がん?もっと痛くなる
毎日痛いみたいな

No.3 24/05/08 00:57
匿名さん3 

あるとおもいます。

祖母は、大腸癌でしたが、
すぐ落ち込む性格だったので本当の病名を言わず、家族からはポリープが出てるとだけ話し、癌を取る手術があるからくらいで
本人には軽く話をして、手術し、
20年以上たちましたが元気に過ごしていて。本人は気づいていません。

気づくと、ショックで免疫が落ちるタイプですので、そうゆう人には似た軽い病名を話しする方がいいのかなと思ったりします。
本人は虫歯があるとかなり落ち込むタイプで麻酔するのも痛い痛いとなります。

痛いと思うと痛い!と頭に響いて更に痛みが増す感覚ですね。
脳が全ての感を操ってると言われてますが、本当にプラシーボ効果はありますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧