注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

勉強が向いていないかもしれません。 高2です。 小学生の時から、漢字や算数が…

回答3 + お礼0 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
24/05/07 04:48(更新日時)

勉強が向いていないかもしれません。
高2です。
小学生の時から、漢字や算数が苦手で
つまずきました。
なんとか頑張って、
中学受験して専願で合格出来ました。
(中高一貫)
それから後が大変で、
ずっと落ちこぼれながら高校に上がりました。本当についていくのがやっとで、
勉強するのが辛いです。
将来の夢はありますが、なれない気がします。
親は勉強が出来なくても良いように、音楽系の習い事をずっとさせてくれましたが音楽も落ちこぼれて出来ません。
何も出来ないし、毎日が辛いです。
どうしたら良いでしょうか?

タグ

No.4043863 24/05/06 16:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 24/05/07 04:48
匿名さん3 

来年、公務員の高卒枠受けたら?(国家や都道府県だと離島山村勤あるから市役所、区役所オススメ!)

どうせそこそこ大出てもブラック濃厚だから。

有能なひとは大学でも高卒でも海外エントリーする時代なので。

No.2 24/05/06 16:56
匿名さん2 

漢字や算数は苦手かもしれないけど、ちゃんと伝わる文章書けてるから大丈夫だと思うよ。

No.1 24/05/06 16:48
匿名さん1 

勉強が苦手でもできる仕事は沢山あるので、早く的を絞って、そのための訓練をするのが大事かと思います。

音楽はものすごく上手でないと仕事にならないので、私なら他のことをさせます。うちの子なら同じ作業の繰り返しが苦にならないので職人系かな。

苦手なものはずっと苦手で、そこで勝負しても負けます。勝てる分野で勝負しましょう。まずはどんな仕事があるのか、そこから調べると良いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧