注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

70代の会社の人、認知症?かなんか知らんけど言葉が出てこなくて、あれ、これしか言…

回答5 + お礼3 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
24/05/07 14:28(更新日時)

70代の会社の人、認知症?かなんか知らんけど言葉が出てこなくて、あれ、これしか言わない。仕事の共有もできない。なんで辞めさせないんだろう邪魔すぎ

タグ

No.4044578 24/05/07 12:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 24/05/07 14:28
匿名さん8 

自分自身を過大評価する若者よりは、いいんじゃない?

No.7 24/05/07 14:06
匿名さん7 

あれこれで十分。80過ぎても貴重な戦力だから。若い子はすぐ辞めるからね。

No.6 24/05/07 13:02
お礼

>> 2 高齢者雇用で国から助成金とか出るからじゃない? それはありそう。

No.5 24/05/07 13:01
お礼

>> 3 貴方の親も何れそうなるし、貴方も年取るとそうなるんだけどね うちのおじおばは認知症じゃないし認知症持ちは苦労するねー笑

No.4 24/05/07 13:00
お礼

>> 1 指でさして説明できるように工夫したら?なんで辞めさせないかって雇わなきゃいけないからとか理由があるんで上に聞いてみたら? その間こっちの仕事が止まるので邪魔なんだわ。上は年寄りはいらないって言ってたね。

No.3 24/05/07 12:53
匿名さん3 

貴方の親も何れそうなるし、貴方も年取るとそうなるんだけどね

No.2 24/05/07 12:48
匿名さん2 

高齢者雇用で国から助成金とか出るからじゃない?

No.1 24/05/07 12:40
匿名さん1 

指でさして説明できるように工夫したら?なんで辞めさせないかって雇わなきゃいけないからとか理由があるんで上に聞いてみたら?

  • << 4 その間こっちの仕事が止まるので邪魔なんだわ。上は年寄りはいらないって言ってたね。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧