注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

こんにちは。 ある食品工場の調理補助としてアルバイトをしている高校生です。 …

回答0 + お礼0 HIT数 1541 あ+ あ-

匿名さん
24/05/07 15:20(更新日時)

こんにちは。
ある食品工場の調理補助としてアルバイトをしている高校生です。
二ヶ月の派遣で雇ってもらったのですが、この二ヶ月では土日祝しか働けず
目標の金額に届きません。(バイトを始めたのは旅行に行きたいため)
一ヶ月だけ延長すると目標に届くのですが、ここでお聞きしたいことがあります。
①派遣の高校生バイトで延長はあり得ますか?
②工場長の方に面接の際、「とりあえず二ヶ月で仕事に慣れていただいて、二ヶ月後あなたの都合や工場の人手により、派遣の給料から時給に変わることが出来ることがある」と言っていました。これはフラグですかね?
③絶対もう一ヶ月働きたいです。何か株価を上げることはできませんかね?
④もし時給にチェンジで長期となったら長期のつもりで工場長に言って、二週間前に辞めるというべきですか?それとも初めから一ヶ月だけ時給で働かせてほしいというべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。土日祝毎回入り、朝9時から3時までの日給7000円です。

タグ

No.4044671 24/05/07 15:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧