注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

育休中に働きたいです。調べたら月80時間までは働いていいみたいなんですが、会社に…

回答2 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
24/05/07 20:34(更新日時)

育休中に働きたいです。調べたら月80時間までは働いていいみたいなんですが、会社にそれを伝えても嫌に思われませんか?

子供を預ける場所が無いので、テレワークを希望するしかないです。私の会社はテレワークの設備が整っているんですが、上司があまりテレワークに良い感情を持ってなくて、設備はあるけど使ってない状態です。

ダメ元で人事に聞いてみようかと思うんですが、マナー的に駄目ならやめたいです。みなさんならどう思いますか?

タグ

No.4044791 24/05/07 18:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/07 18:42
匿名さん1 

上司と揉めたり、負の感情抱かれても平気な顔で働けるのなら好きに会社に問い掛けたら良いと思います。
制度として存在し、環境も整っている以上は希望するか自由だと思います。
ですが、前情報として上司の事が分かっている以上そう言ったな最悪のケースを念頭に入れて行動するのが良いと思いますよ。
掲示板の人間は無関係なので「制度として存在する以上は権利、希望したら良い」など言う方も居るかと思いますが主さんの育休中の勤務や育休後の勤務環境の保証は出来ませんから。

No.2 24/05/07 20:34
匿名さん2 

だったら普通に育休を取り下げてテレワークで復帰させてもらえないか相談すればいいのに。
育休って取らなきゃいけないものじゃないし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧