注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

人と一緒に何か楽しいことを共有したり、何かして相手が楽しいと思ってもらえるような…

回答0 + お礼0 HIT数 1340 あ+ あ-

匿名さん
24/05/09 01:31(更新日時)

人と一緒に何か楽しいことを共有したり、何かして相手が楽しいと思ってもらえるようなことするのも好き。
相手の個性や価値観を尊重して、生きる楽しさや喜びを与えられるような人間になれたら最高。
プライベートでは人集めてイベントやるほどで人脈は広い。

人目が気になって空気読んでいい人やってしまう。
よく言えば感受性が高く気遣いはできる方。悪く言えば他人優先で考えすぎて自分を押し殺してしまう。
特に気が強くて感情的にものを言うような人は大の苦手。そういうタイプから狙われやすく、パワハラを受けて病気になったこともある何度もある。

あとは1人でいるのも好き。1人で黙々と作業するのも気が楽だし嫌いではない。でも、楽しいかと言われるとそうでもない。

そういうタイプは人と関わるような仕事って向いてると思いますか?
福祉関係とか。

No.4045900 24/05/09 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧