注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

例えば何かしら病気になって、当サイトのような相談サイトに「これって何の病気?」と…

回答3 + お礼0 HIT数 157 あ+ あ-

七島( 38 ♂ c5dUCd )
24/05/09 15:01(更新日時)

例えば何かしら病気になって、当サイトのような相談サイトに「これって何の病気?」と投稿したとします
おそらく「それは○○って病気や」
「それなら大したこと無い」
「俺は△△で治った」等々の返信が来ることがあると思われますが、それを鵜呑みにして自身が実行できますか?
相談サイトって基本的に誰でも投稿できる物なので大半は素人、良くても付け焼き刃や個人の体験談、悪いと論理より思想が優先される人の投稿もあるかと思います
仮に「私は医療関係者」と名乗る人だとしても、それを鵜呑みにできるんでしょうか?
自分の職場の若い人がヤフー知恵袋で得た医療知識などを元に、「予防だ!」と言って良くわからん薬を海外?から個人輸入し毎日飲用したり、同僚や私に渡そうとしたりしてきます
件の若い人に「お前ネットリテラシー狂ってるやろ」と言いたいとこです(苦笑)

タグ

No.4046205 24/05/09 14:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/09 14:38
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

風邪ひいたときに
家族や友人に「風邪かなあ」って話すのと
感覚的には似ているのだと思いますよ。

そのときの返事が
「こっちが素人なのに信じるわけ?根拠は?リテラシー大丈夫?www」
という人は、なかなか居ませんよね。

No.2 24/05/09 14:47
匿名さん2 

もう少し自分の頭で考えたり精査してみたら?と思いますね

足踏みせずに行動しなきゃ意味ないし行動力があるのはいいことだと思いますが、慎重さも持つべきですし、バランスを取るべきだと思います

もちろん鵜呑みはできないですし、自分で試しに使ってみる分にはまだしも他人に薦めるのはちょっと盲信し過ぎなのかなと

根拠やソースがあるとか、本当に困ってて他に打開策がないから騙されたと思ってやってみるとかなら、やるかもしれませんね。その場合も質問サイトで見て始めたなんて他人には言わないですが

No.3 24/05/09 15:01
匿名さん3 

その人がネットの情報「だけ」を信じているのなら問題ですけど、
普通に考えて、他からも情報を得てるんじゃないのかな。

ガチの医療関係者に奨められた薬について
ネットでも「○○は良いよー」って言われたら、
話を端折って「ネットでも良いって言われてるし」と説明することはあると思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧