注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

先天的にお腹が出ている人っていますか? スポーツも好きで、ウオーキングも好きで…

回答6 + お礼0 HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん
24/05/09 19:30(更新日時)

先天的にお腹が出ている人っていますか?
スポーツも好きで、ウオーキングも好きで、何年も腹筋や腕立てをしたりお腹を引っ込めることに努力してきましたが、突き出たお腹は少しも改善されません。
健康診断の結果はオールAで、少しも悪いところはありません。内臓脂肪値も基準以下で、内科検診でも異常はありませんでした。出ているならばそれでいいじゃないと言ってくれる人もいますが、それが先天的なこととは知らず笑う人もいます。人間中身が大事と考えていますが、これから夏に向かう中、ほんの少しだけ憂うつです。

タグ

No.4046240 24/05/09 15:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/09 15:28
匿名さん1 

胃下垂とかでは?


逆立ちを習慣に取り入れてみては?

No.2 24/05/09 16:28
匿名さん2 

私もぽっこりお腹で、太っていないときもお腹が出ていました。

理学療法士には反り腰だと言われました。身体は硬いですか?
せっかく鍛えても、正しい姿勢を保てないと、腹筋に力があまり入らないんですよね。
ももの前と後ろ、ふくらはぎをよくほぐして、おしりに力を入れて、なるべく大股であるように指導されました。

No.3 24/05/09 16:35
匿名さん3 

匿名1さんレスをありがとうございました。ただ人間ドック等の観察では胃下垂という判断はされませんでした。胃の内部の壁面もとてもきれいですとも言われました。アドバイスありがとうございました。

No.4 24/05/09 16:46
匿名さん3 

匿名2さんレスをありがとうございました。私も普段の生活ではなるべく背筋を伸ばし、姿勢を正しく保ちながら歩くようにしています。昔にくらべ体は硬くなっています。
私の場合、ポッコリお腹というよりはお腹が先天的に突出しているという状態です。
栄養状態が不良でお腹が突出しているというような状況のお腹です。ものすごい胴腹という感じです。遺伝的要素もなく、原因不明なのが一番悔しい理由です。

No.5 24/05/09 17:41
匿名さん5 

おそらく姿勢だと思いますよ。
固い床に寝転がると腰に隙間できませんか?

すご~く稀に、脱腸みたいに筋膜がない方もいますが、そういう場合は医者がわかりますしね。

1度CT撮ってみては?
腹部のみ皮下脂肪が多い人もいますよ?

No.6 24/05/09 19:30
匿名さん6 

匿名5さん、レスをありがとうございます。確かに床と腰との間に隙間があります。同じ姿勢で仕事をする時間が長いことも影響しているのかもしれません。学校の校庭にある鉄棒にでもぶら下がって背筋を伸ばしたいくらいです。CTを撮れば少し原因がわかるような気がします。確かに皮下脂肪の量は多いみたいです。お腹を引き締める筋肉が先天的に脆弱なのかもしれません。ただ小学生のころからお腹全体が突出している原因さえわかれば少しは気が楽になるのかもしれませんけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧