注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

30代女です。 今の会社に勤めてもうすぐ1年経ちますが辞めようと思い、直属の上…

回答5 + お礼1 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
24/05/10 14:56(更新日時)

30代女です。
今の会社に勤めてもうすぐ1年経ちますが辞めようと思い、直属の上司と社長に話をしました。
(他に挑戦したい事があるからと伝えましたが、本当の理由は今の勤務体制に給料と休みが見合っていない・職場の雰囲気に我慢の限界を感じたからです)

そしたら、
・だったら最初から来るな
・お前みたいなやつはどこに行っても駄目
・お前の年齢で挑戦とか夢を見るな
・今まで働いた分の給料を返せ
・親を連れてこい
・裁判するぞ

などと社長に怒鳴られました。
直属の上司もその場に居ましたが、何も言わないどころか社長の意見に賛同しているようでした。

自分も、考えは甘いとは承知の上での決断ですがあまりの言われように彼等の人間性を疑い、労基に訴えようかとよぎりました。

今の会社はわたしが入って半年で4人辞めています。
どの人からも理由を聞くと、会社の勤務体制・人間(社長含めお局の上司達)が無理になり辞めています。

モラハラ・パワハラを強く感じましたが、やはり自分の考えが甘いでしょうか。
どこに行っても自分に合わない苦手な人間は居ると思いますが、社長のあの発言で辞めたい気持ちに拍車が掛かってしまいました。

タグ

No.4046467 24/05/09 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/09 20:43
匿名さん1 

話し合う必要も価値も無いと思いますんで、退職届を一方的に出して辞めれば良いと思います。

念の為に録音とってパワハラで訴えるのも良いかもしれませんけど、手間かかりそうだし普通に辞めれば良いんじゃないでしょうか。

裁判おもしろそうですね。
やってみて貰えば良いと思います。
見ものですよ。

No.2 24/05/09 20:45
匿名さん2 

その罵倒を録音しましたか?感情優先の失格社長。裁判上等ですね。早く辞めるか裁判をおこしましょう。コロッと言うこと変えますよ。

No.3 24/05/09 20:48
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

多少のリスクはありますが、負けることはないと思うので、訴えてみるのも手ですね。主さんのような思いをする社員も減らせると思います。
またお話をしたいと場を設けて、録音しておけば有利だと思います。

No.4 24/05/09 22:17
匿名さん4 

半年で4人辞めるのも納得ですね。
辞める人が多いということは、会社に問題があるわけで…
転職した方がいいと思いますよ。

No.5 24/05/09 22:23
flash ( 40代 ♂ kJVSCd )

そんな雇用主ばっかり世に蔓延ってますよ。そんな会社ばっかりなので個人事業主の道を考えておくのもイイですよ。僕は会社員は自分には無理だと悟って23で個人事業主になりました。すべて自分の責任で判断し行動するので楽しいですよ。

No.6 24/05/10 14:56
お礼

皆様、一斉のご返信失礼いたします。
コメントしていただき、ありがとうございました。

録音をする事を忘れていた事が失態でした。
また次改めて話す機会がありますのでその際は必ず録音しようと思います。
むかしから自分は弱くて甘い人間だと自覚がありましたので皆様のコメントに救われました。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧