注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

応募から3日たってから電話してくる会社なに? 「連絡遅かったんでもういいです」…

回答2 + お礼1 HIT数 144 あ+ あ-

匿名さん
24/05/10 00:13(更新日時)

応募から3日たってから電話してくる会社なに?
「連絡遅かったんでもういいです」と言ったら最初の営業用声音から「あーそうですか」ってなぜか不機嫌な声に変わる

いや、募集しかも急募してるのに応募への連絡が遅いって意味わからないし
1日連絡なかったらもう他の人決まったんだなと判断して次いくでしょ

待ってる方は求職中つまり収入カラ、ゼロの状態で待ってるんだから3日も呑気に待つような時間の無駄してられないんですけど
そういうこと何にもわかってない会社なんですかね?

会社の都合ばっかり言うけど、応募者の都合考えてる会社って結構少ない

タグ

No.4046535 24/05/09 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/09 22:52
通りすがりさん1 

あのぉ〰︎。
3日ぐらい連絡が来ないなんて全然普通でしょ? ってか 一日だけしか待てないの?
私も今 転職活動中だけど何社も応募してるし…
連絡が無くてダメかな?って思うのは、私なら1週間だよ。笑

No.2 24/05/09 23:18
お礼

>> 1 待てる待てないとか普通かどうかより真剣みの話
真剣に急募してて応募者=従業員を尊重する会社なら1日中まったく連絡できないわけないんで
応募した時間にもよるから当日にしろとは言ってない
真剣に募集してるなら仕事があろうが次の日のうちには連絡できる
てか求人対応も仕事なんだから
連絡遅いような会社は応募者を軽視してるんですよ

No.3 24/05/10 00:13
匿名さん3 

応募者の都合を考えないというけど、会社側の都合を考えず急募なんだから翌日に返事するべきと持論で自己完結してもういいですなんて返事する人とは仕事したくないだろうからお互いに良かったと思うよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧