注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

姑が 寄りかかっとき!と、よく言います。 ん? どう言う意味?   …

回答6 + お礼2 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
24/05/10 14:52(更新日時)

姑が
寄りかかっとき!と、よく言います。

ん?
どう言う意味?  

例えば
〇〇(私)ちゃんに寄りかかっとき!
〇〇ちゃんのお母さんに寄りかかっとき!
医者に寄りかかっとき!

とにかく寄りかかれ!寄りかかっとき!を連呼します。

私もお父さんに寄りかかって生きてきたからとか…。

頼れって事?
任せときって事?

私はこの言葉が大嫌いで、私や私の母に寄りかかっとき!=たかっとけ!金出してもらえ!に聞こえます。

とにかく言葉が変だし、捉え方によっては気分悪いし、誤解を招く発言が目立ちます。
そんな日本語あったかな…?
初めて聞いたけど…みたいな事を、言葉の端々で使う時もあり、段々聞くのも嫌になりました。

皆さんはいかがですか?
なんか、いやらしい、含みがある言葉が多すぎます。


タグ

No.4046928 24/05/10 11:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/10 11:52
匿名さん1 

どこ県ですか?

No.2 24/05/10 11:52
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

頼っとき!て意味じゃ無いかな?

たかっとき!じゃなくて、頼る。甘えるという意味だと

No.3 24/05/10 11:54
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

そんな日本語あったかな?
という疑問に疑問を持ちます。
比喩表現でしょう。

おかあさんとは意見交換しないのですか。
主さんは家族や仲間に「いつもありがとう」みたいな気持ちはないですか。

下品に金をたかるような行為と思わず、
他の概念として捉えておくような、思考の余地はありませんか。

No.4 24/05/10 12:22
匿名さん4 

ただの方言じゃねえの?

No.5 24/05/10 12:30
お礼

>> 1 どこ県ですか? 関西です。

No.6 24/05/10 12:31
お礼

>> 2 頼っとき!て意味じゃ無いかな? たかっとき!じゃなくて、頼る。甘えるという意味だと でも、あの人だからこそ、きっと含みが入っているはずです。
ケチでがめついんでね。

No.7 24/05/10 12:36
匿名さん7 

寄りかかるという言葉のイメージの問題ですよね、主さんが嫌だと思うのは

例えばなんですけど、私はある意味推しに寄りかかってます
推しがなにかしてくれるわけではありませんが、そこに存在してくれるだけで日々頑張るためのパワーを貰えるんです

姑さんの言う意味の真意はわかりませんが、なにかを心の支えにして任せるところは任せてあなたはもう少し楽になりなさいという意味ではないかと思いました

No.8 24/05/10 14:13
匿名さん8 

物理的に もたれかかる って意味ではなくて経済的に…ということなのですね?

それなら、頼っりっぱなしでオッケーよ、って意味でしょうね。
依存しとけって感じかな。

私は九州人ですが、寄りかかるは物理的な意味で「物にもたれかかる」ときには使いますけど、誰かに依存するときにはあまり使いませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧