注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

4月からある上司の直属の部下になりました。 その方は仕事もよく出来、切れ者でリ…

回答0 + お礼0 HIT数 1978 あ+ あ-

匿名さん
24/05/11 12:03(更新日時)

4月からある上司の直属の部下になりました。
その方は仕事もよく出来、切れ者でリーダーシップもあり、他からの信頼も厚く、このままいけばトップになるだろうという感じの方です。私も直属につくまではこんなにトップ向きの方はいないだろうというくらい尊敬してましたし、今でもすごいなぁと思うことは変わりません。ただ、近くにつくようになった分よく見えるようになったことがあり、それが「意外と人の好き嫌いが激しい」ということです。
冷静に人の長所短所をよく見て平等に接しているなぁと思っていましたし、本人もそうしているつもりのようです。ですが、よく見ているとけっこう好き嫌いで人を歪めて見ているなぁと思うことが何度があり…。
例えば、ある部下には良い所ばかりを頑張ってるねと褒めるのですが、別の子に対しては出来てない所ばかり指摘して注意したり…。おそらくお気に入りとそうでないかの違いなんだと思います。

同じミスをしてても、お気に入りの子ではなくあまり好きじゃない子に対してだけ注意するような感じです。私からしてみれば、どちらもあまり変わらず気に入られていない子もちゃんと頑張っていると思います。
私が指導をすることも多いので、気に入られていない子ばかりが注意されるのを聞くのも最近しんどくなってきました。上司の手前その子を庇うわけにも行かず、自分の気持ちと板挟みのような気分です…。

最近は楽しいと思えていた仕事もなんだか辛くなってきました。どうやって気持ちを切り替えたら良いのか、アドバイス頂けたらなぁと思います。

タグ

No.4047613 24/05/11 12:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧