注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

先日やめたバイトAの給与支払日が当月20日で、新しく通うバイトBの給与支払日が翌…

回答2 + お礼2 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 22:37(更新日時)

先日やめたバイトAの給与支払日が当月20日で、新しく通うバイトBの給与支払日が翌月10日の場合って合わせて○月の給料になりますか??それとも当月20日支払いの給与と、翌月支払いの給与は別々の月の分になりますか?同じ月の場合88000円を超えてしまいます。年間で103万を超えなければ親の扶養からは外れないであっているでしょうか?教えて頂きたいです。

タグ

No.4048942 24/05/12 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/12 22:33
匿名さん1 

5月に両方勤務してる場合、5月分となります。

No.2 24/05/12 22:34
お礼

>> 1 ありがとうございます、1ヶ月だけ88000円を超えても年間でで103万を超えなければ扶養からは外れないでしょうか?

No.3 24/05/12 22:36
匿名さん1 

年間で103万を超えなければ大丈夫です。

No.4 24/05/12 22:37
お礼

>> 3 ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧