注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

親が病院に行きたがりません。 私は高校生です。 私の母は階段から落ちても病院…

回答3 + お礼0 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
24/05/15 00:56(更新日時)

親が病院に行きたがりません。
私は高校生です。
私の母は階段から落ちても病院行かないし、健康診断にも行きません。健康診断に行きなよって言っても、どうせ太ってるって言われるだけだしと言います。
父は歯医者にずっと行っていなくて、
歯がとれても行きません。
他にもいろんな事があっても、病院に行かないので親が早死になるんじゃないかと心配しています。
どうしたら良いでしょうか?

タグ

No.4050088 24/05/14 19:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/14 19:42
匿名さん1 

いつ死んでもいいように生前整理をキチンとして貰う。
通帳や印鑑など大事なものの場所をしっかり把握しておく。

病院行かない人は本当に行かないので無理。

No.2 24/05/14 19:43
匿名さん2 

無理矢理病院に連れて行ったところで、本人が治療に前向きでなければ意味がないので、早死にすると思って生きるのが良いと思います。

死んでくれたらまだ良いと思えるような介護生活になる可能性もあるので、実家からさっさと出て別世帯となると良いのではないでしょうか。

No.3 24/05/15 00:56
匿名さん3 

お金に余裕が無いとかかな。
さすがに「死ぬかも!」って思うくらいだったら行くだろうけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧