注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

シングルマザーの39歳です。 現在、バツイチ男性と交際しています。 彼は15…

回答10 + お礼0 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 18:59(更新日時)

シングルマザーの39歳です。
現在、バツイチ男性と交際しています。
彼は15歳と10歳の子供がいますが、母親の元にいるため別居していて離婚後会わせてもらっていないようです(約5年)

先日、彼の両親と初めてお会いして食事をしました?遠方に住んでいるため、彼も年に一度会うくらいのようです。

食事が終わり私が帰ったあとに、彼の母親が彼に「良い人だから、子供を産んでくれたら良いのにね」と言っていたそうです。
この言葉に違和感を感じるのは私だけでしょうか?

彼とずっと一緒にいたいですが、子供を作らなければ再婚するに値しないと言われてるような気がします。

彼も子供が欲しいようですが、年齢もあるので難しいと思うと伝えています。
子供が出来たら再婚する気はあるようですが、できなければ責任は取らなそうな気もします。

妊娠しても流産の可能性もあるし、何だか順番も間違っていると思いますが、彼や彼の母親がどう考えていると思いますか?

No.4050555 24/05/15 14:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/15 14:36
匿名さん1 

彼母やべぇ…頭昭和どころじゃなく大正時代ですね。怖い怖い。39才に出産強いてくるやつは逃げたほうがいいですよ。
男もなんじゃそりゃ…
あなたはあなたに対してきちんと結婚してくれる男と付き合った方がいいです。そんな条件付き結婚の男では無く。

No.2 24/05/15 14:40
匿名さん2 ( ♂ )

子供は前のお嫁さんに奪われたからまた新しいお嫁さんが子供産んでくれたら結婚OK子供失敗したらまた次探そう

No.3 24/05/15 14:42
匿名さん3 

彼の母と良い大人が食事をしたのだから結婚を期待してもおかしくはないです。
それで彼には子供がいないのも同然ですし、孫を期待するのは自然なことです。
それに主さんのいないところでこそって言った感じなので配慮に欠けているとは言えない。
彼が主さんに言ったのは何も考えてなかったら彼が無神経ですが、本当に子供を望んでいるのであれば、その気持ちをいうことぐらいはおかしいとは思えないです。
血のつながった子供はいるけど、親しくはしていないから寂しいのかもしれません。

No.4 24/05/15 15:00
会社員さん4 

彼の母親、ちょっと怖いと思ったけど、、、。
彼はいつも母親に子供欲しいって話しているので、そんなこと言われたのでしょうか。
母親的には息子にまた幸せになってもらいたいと思った発言かも知れませんが、割とマザコンというか、母親との絆が特別かたいのかも知れませんね。
彼は自分の子供に会いたがってるのですか?
会えなくて辛かったら、諦めて子供欲しがらないか、子供好きだから今度こそは幸せな家庭をと子供を欲しがるかも知れませんし、母親が、もう孫にも会えない、うちの孫じゃない、もう縁は切れたんだから、早く他の相手見つけて子供作っちゃいなさいって感じだったらどんでもないですけどね。
あとは今養育費は払っているのか、払わなくていいのか、向こうから拒否されても子供の為にと僅かでも貯めてる人なら好感持てますけど。
子供にどれくらい思い入れがあるかが重要かな、と思う。子供と会えなくても大切に思ってるのか。
主さんのことを本当に好きなら、子供ができたらって関係なく結婚したいと思うのが普通じゃないですかね。結構ドン引き発言ですよ。
子供ができようが、できまいが一緒にいたいから結婚したいが本当の愛じゃないかな。
このお悩み内容だけでは相手のことをなんて結局わからないので、全て推測なので何とも言えませんが。
どうでしょうねー。
主さんが子供持たないでいいなら、結婚はあまり期待しないで、気長にお付き合いして相手を見極めていくしかないかな。

No.5 24/05/15 15:41
匿名さん5 

子供欲しい人なんでしょうね。
前妻との子供に会わせて貰えないくらいだから何かあったんでしょうけど、結果的に前妻に取られてしまって、いないも同然てことで。
彼母も、孫を取られてしまっていないも同然、孫が欲しい人なんでしょう。
自分の子を産んでくれる人(孫の顔を見せに来てくれる嫁)と結婚したいと思ってる人は一定数いると思います。
でも、主さんは既にお子さんいるんですよね?
実子に拘って欲しがってる彼や彼母は、主さんの子のことを我が子(うちの孫)とは思えないタイプじゃないかと思ってしまう。
実子(実孫)を欲しがる気持ち自体は理解出来なくもないけど、シンママにあからさまにそれを望むのって、連れ子のことが心配になります。

No.6 24/05/15 16:03
匿名さん6 

彼のご両親は何歳ですか?
いい年こいて身勝手な親で引きます。
自分たちのそばに孫がいない寂しさを埋めるためだけの『子供産んで欲しい』発言でしょう

こういう奴らってあなたがいざ子供を産んでも、可愛がるのは始めだけで結局ワンオペ地獄になはと思います
孫に好かれていたら母親側に引き取られていても会いに来ているはずです。
当時から大して可愛がっていなかったんでしょう
お付き合いだけに留めておいた方が良くありません?
というか、可能なら他の男性をお勧めします。
地雷だらけでは?

No.7 24/05/15 16:17
匿名さん7 

子供ほしいのに何で39歳の人と付き合うんでしょうね。
難しいでしょう。

子供産む道具じゃないんで、若い子探してください。さよなら。と、

別れたほうがいいです。

No.8 24/05/15 19:32
匿名さん8 

単純にお孫さんと会えなくなり寂しいのかと思いました。

だから、主さんと結婚したらまた孫との時間が持てる!と思ったのかなと感じました。

不安な気持ちはとてもわかります。
でも、お子さんがいる人との再婚を認めてくれただけでも優しい方だと思います。 

No.9 24/05/15 22:03
通りすがりさん9 ( ♀ )

いや、これさ
彼のご両親はまったく問題じゃないし、気にしなくて良いんだよ。というか、孫欲しいな…いたらいいな…って考えるのは、余裕で想定内だよね。世間一般的に。孫がいてくれたら…って。前妻さんの子達は会えないわけだし。

そんなことより

>食事が終わり私が帰ったあとに、彼の母親が彼に「良い人だから、子供を産んでくれたら良いのにね」と言っていたそうです。この言葉に違和感を感じるのは私だけでしょうか?

これ、彼が
「自分の親をダシにして、主さんの反応を確かめた」だけだからね。

俺が欲しい
って言えなくて「俺の親が言ってたんだけどさ」で主さんの反応みてみたかっただけだよね。

彼自身が子供いらないと思ってるなら
主さんの耳にわざわざ入れない話。
もしくは、親がそんなこと言ってたけど、気にしなくて良い。もし、俺を通り越して両親が内緒で孫産め!って君に圧力かけてきたら、隠さずすぐに俺に言ってね!撃退するわ!

って話。

けど、そういうのなく、ただ
親が言っててさ~で終わりなら
彼自身が子供欲しいな~だよ。

親を悪者?にして、自分の本心カモフラージュしたんじゃん?

彼の狙い通りで
主さんのモヤモヤは彼の両親に向いてるじゃん?

子供は作らない
ってハッキリ彼に伝えて話し合った方がいいよ。

No.10 24/05/19 18:59
匿名さん10 

主です。個別に回答ができなくなってしまい、ここで返信をさせていただきます。

沢山のアドバイスありがとうございます。
彼は子供が欲しいと、付き合うときに言っていました。
養育費は払っていますが子供に合わせてもらえず、寂しいからだと思います。
彼は以前、自分にとって子供が全てだったと言っていました。
その言葉を聞いて私も辛くなりましたが、もし今後子供ができたとしても今いる実子の代わりににはなりません。

それに、ここまで思い入れ?が強いと私の子供を可愛がることは難しいんじゃないか?という不安もあります。彼の親もまた同じです。

私の子供じゃなくて、誰でも良いから自分の子供を産んで欲しいんじゃないか、と自分に自信がもてません。

彼のことは好きだし、私も子供は欲しい気持ちはありますが彼の気持ちが偏りすぎているような気がします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧